ブログ

【全校&東西コラボ】熊本県教育委員会から視察に来られました!

 本校が今年度で閉校になるということもあるのですが、特色ある取組をおこなっている学校ということで推薦を受け、本校に白羽の矢が立って視察に来られることが決まりました。県教委からは、義務教育課長・指導主事、上益城教育事務所からは所長・指導課長、町教委からは学校教育課係長が来られて、1時間目の授業参観および校長との意見交換会が行われました。

1・2年 算数

 

3・4年 算数

 

6年 算数

 

 参観後は、校長室で本校の取組について校長から説明し、来校者から質問を受けたり、感想や意見をお聞きしました。その際に、本校の取組目玉である「東西潤徳小コラボレーション」をアピールすべく、斉藤校長先生にオンラインにてご登場願いました。意見交換中に撮影することが物理的に不可能ですので、写真でお伝えすることはできませんが・・・詳しくは → 日野ブログはコチラ!!

 

  来校者からは、複式授業という厳しい環境をプラスに転じて取り組んでいることや、授業している先生方の笑顔が良かった、ICTをしっかり活用した授業がなされているなどのお褒めの言葉をいただきました。お忙しい中に訪問・ご指導ありがとうございました!!

 斉藤校長先生にも大変お世話になりました。頼りになる人です!県教委視察コラボとなりました! 

 <番外編>

 校長室に記入していたスケジュールを見られた指導主事が言われました。「校長室のスケジュールにプロレスと書かれているのを見たのは初めてです」確かに私くらいでしょうね・・・苦笑。その後、少しプロレスの話題で盛り上がりました。「以前勤務していた学校ではプロレスを学校で見ましたよ」などなど・・・。いよいよ明後日です!