ブログ

【全校】持久走大会 試走その2

 本日は2回目の試走となります。今日は忘れずに撮影しました。

  担当の地点からの撮影ですので見えにくて恐縮です。一斉にスタートしました!

 トップは4年生、なかなか早いです。このあと学年ごとに走るコースが分かれます。6年生は4年生より距離がさらに長くなりますのでペース配分が必要になります。だからこの時点ではまだ抑えて走っているようです。朝から調子があまり良くないということも聞いていました。

 1・2・3・4年生も必死に走っているのが伝わってきます。

 必死に走る子どもたちに「ラスト~ がんばれ~」と声をかけます。

 3・4年生は途中で曲り、そのあと大きく1周します。1・5周という感じです。

 直進する1・2年生は、大きく1周。6年生は大きく2周です。

  今日は1名が腹痛のため途中で棄権しましたが、あとは完走しました。決してムリをしないこと。その上でできたら自身の記録を更新できたらいいですね。試走はあと1回です。そして7日が本番です。