ブログ

【全校】早速、各学級の学習活動が始動しました!

昨日に入学式を終え、新生・潤徳小学校が本格的にスタートしました。早速、各クラスの授業風景を見て回りました。

1・2年生 「スタートカリキュラム」を意識した授業びらきでした。私が行ったときは「じゃんけん列車」の真っ最中でした。

 「かもつれっしゃ しゅっしゅっしゅっ ・・・・・♪」

 当然、「校長先生も入ってもらおう」となりましたので、Hくんとジャンケン。負けてしまい、最後尾に入って一緒に歌いながら歩きました笑笑 時には童心に返るのも悪くないですね!

 

 3・4年生は、早速教科(国語)の授業に入っていました。年度当初でいろいろ決めなければならないことも多いですが、早めに教科の学習に入ることは大切だと考えます。当然教材は違いますが、同じ発問でそれぞれ進めていく授業でした。

 

  6年生「国語」の授業。「つないで、つないで、一つの話」という内容。子どもたちのイマジネーション力とつなぎ力が問われます。ナカナカ面白い授業でした。

 今年も積極的に授業に入り、効果的な学習になるよう進めていきたいと思います。