ブログ

【全校】1学期の人権集会を行いました

人権月間のまとめとして、児童会運営委員の進行で3時間目に人権集会を実施しました。 

1 「校長の話」

 私が好きな歌の話から切り込みました。ごく最近カラオケに行って歌いました(^^♪ すかさず「私の歌声を聴いてみたいですか?」と子どもたちに聞くと微妙な反応でしたが、構わず生オケでフレーズの一部を披露しました笑笑なんと、その模様が他の先生により動画撮影されていました。→→ 拡散禁止ですよ~!!

 自分で自分の歌う姿を見てみると・・・「とてもHP掲載に耐えられない!」と感じましたので、割愛させていただきます。ただ、学校だよりには載せるかも??です。ここでは、歌詞の解釈について話している様子の写真のみ掲載します。

2 「5.23山都町集会参加者からの報告」

 当日の発表内容を本校でも披露し、そのあと参加しての感想が述べられました。集会で多くの学びをしてきたことがよく伝わってきました。

  

 3 各学年から授業で学んだことについて発表しました。

 「6年生発表」 

 授業で学んだことについての発表後、一人ひとりが授業後に綴った人権作文を発表しました。 

「3・4年生発表」  

「1・2年生発表」

「各学年の発表に対しての返し」

  昨年以上に手が挙がっていました。

4 「まとめ」

 人権教育主任の渡邊先生からの話。「校長の話と子どもたちの発表で共通したワードがいくつも出てきた」という話をされました。私からの話と子どもたちの発表をしっかりつなげていただきました。