ブログ

【全校】本日から運動会の練習もスタート!

 今日から、八朔祭り練習と並行して、運動会練習もスタートしました。1・2年の子たちは、元気が有り余っており、どうも自分自身が校長先生になったつもりで壇上であいさつをしたがっているようでした。それほど校長は子どもたちの憧れの存在になっているのかな・・・と実に自分勝手な解釈をしております笑笑。そしてとうとう4名の子に指令台のマイクをジャックされてしまいました。※とにかく明るい安村ではありませんが「安心してください!」練習前の時間のことですし、マイクの電源は切っています。

 「そんなことしてると、ホームぺージに載せちゃうぞ~」と警告しましたが、子どもたちは「やった~♪」とウェルカム状態でした。それでは、遠慮なく載せさせてもらいましょう笑笑 

 

 朝からテレビでは熱中症対策をとる部活動のニュースが流れていました。山都町は平地と比較すると屋外でやれる環境はありますが、昨年度は数名の熱中症(気味?)を出してしまいましたのでその反省を生かしたいと思います。

 練習直前に厳重警戒レベルになりました。「取れる対策は取ろう」ということで、練習直前に先生方を招集し、日向での活動時間は必要最小限度にすること、休憩を小まめにとること等について確認しました。

 体力を温存するため、日陰でできることは日陰で行いました。今年も森体育主任が張り切っております!!