ブログ

【4年】理科 クリスマスリースをつくる

 5時間目の授業を回っていたら、この時期は学期末ということでまとめのテストを実施しているところが多かったのですが、理科室ではクリスマスリースの制作活動が行われていました。2学期に学習すべき内容は終えているので、余剰時間での「秋探し」のレクバージョン的な扱いでしょうか。

 

  葛は校庭や南側の山に自生したものです。「これって頭につけるもの?」と私が聞くと「飾り付け用です」とのこと。確かに、頭につけるには少し小さそうです。でも、2人が実際にかぶってみせてくれました。ノリがいいですね!!

 

 仕上げにかかります。

 完成しました!!スバラシイできばえですね。

 

 イベント仕掛けが得意の田中教頭らしいなと思いました。作品は各自自宅に持ち帰ります。なお、同じクラスの3年生用にも作ったとのこと。気配りが感じられます。もらった3年生は大喜びで頭に載せたそうですが、特にRくんは、ニッコニッコでした。※ボカシで笑顔が伝わりにくいのが残念ですが・・・。

 

 早速、職員室入り口に飾られました

 

 

 ちなみに、校長室のくまモンもこの季節、下写真のようにお色直しして、いつも私(学校)を見守ってくれています笑笑。