ブログ

【全校】3校時に「全校道徳」の授業を行いました!

本校の学校教育目標を「確かな学びを 世のため・人のため に生かそうとする児童の育成」としています。

 

そろそろこのあたりで「世のため・人のため」活動をシステムとしてスタートしようと考え、今回の道徳授業をシステム導入&児童への意識付けのための授業と位置づけました。既に先生方には、年度当初の職員会議で、「(校長による)全校道徳授業をさせてほしい」とお願いしていたところで、今回実現できました!!先生方の理解と協力に感謝です(*^o^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日から「世のため・人のため」システムのスタートです。早速、子どもたちは授業終了直後に「世のため・人のため」実践カードを入れていました。

 

 

 

また、自ら後片付けを手伝ってくれる子がいました。これぞ「世のため・人のため」に動いている姿です。

※授業の詳細は、明日発行予定の学校だより第18号をごらんください。