ブログ

【東西コラボ】潤徳小開校150周年式典 その4

 式典が終わると、次は航空写真。少し時間があるので早めに運動場に出て待ち構えていました。すると・・・亀仙人・・・失礼しました!!すごくステキな「人生の先輩」とお会いしました。

 日野潤徳小の学校サポーターを長年されている方です。毎朝登校見守りをしていただいているようで、桃太郎おじさんの愛称で子どもたちから愛されておられるようです。

 そして、ビックリしたのは、実はこの方・・・「日本桃太郎の会」の会長様でした!!

興味のあられる方は、HPをご覧ください。テレビやラジオにも出演されている相当な有名人でした。

 待っている間、私の姿に気づいた子どもたちが教室から次々に手を振ってくれていました。3月の時も感じましたが日野潤徳小の子たちも、相当に人懐っこくてかわいいです!また、私の事を覚えていてくれていたのも嬉しいです。

 しばらく待つと、子どもたちが運動場に集まってきました。

 その後の詳しい様子は、日野ブログ コチラをクリック!! をご覧ください。

 以下、私がリポートした分を掲載します。航空写真と言えば、「人文字」これを創るための図案を特別に見せていただきました。

 出てくる子どもたちに連続で「こ・ん・に・ち・は」攻めをしても、しっかり返してくれる子どもたちです。ノリが良すぎです!!笑笑

 航空写真では、私も2年生のところに混ぜてもらいました。

  

 航空写真撮影終了後、日野の集会委員の3名(自称:武内涼真さん・広瀬すずさん・橋本カンナさん)が、12/21の集会コラボについてのお願いメッセージを送りたいということで録画しました。なかなか面白い内容だったのですが・・・後でみたら音声が入っていませんでした。原因は私がスマホをセルフィー撮影用でしていたためです。

 本当にゴメンナサイ!!交流サイトで再度送ってくださいね~!