ブログ

【東西コラボ 職員】(日野)校内研修に参加しました!

 授業終了後に校長は校長室に移動し、5時間目のコラボ授業についての(日野潤徳小の)研究協議会にオンラインで参加しました。

 他校の会議にオンライン上で単身で乗りこむ形になります。今回は付箋を使った会議になるので、タブレットも左側(上写真では左手のすぐ右のタブレット)に設置し、2画面を使用しての参加となります。いつ発言を求められてもいいように指導案等の授業資料も手元に準備しています。

 恒例の錦鯉「こ・ん・に・ち・は~」ネタで冒頭のあいさつをしました。日野の先生方もすっかり慣れられて同じ「こ・ん・に・ち・は~」で返していただいています。

 

会の最後の方では今日の授業を振り返って少しお話しさせていただきました。

 協議会の全時間に参加させていただき、日野市教育委員会指導主事の先生のまとめも拝聴することができて、校長自身も貴重な学びの場となりました。校長も授業での子どもたちと同じような環境(他校会議に単独で入り込む)でやりましたので、子どもたちと気持ちを共有できたという意味でもよかったなと感じました。日野潤徳小の先生方、日野市教育委員会の皆さま、他今回の会に携わっていただいた方々、大変ありがとうございました。