ブログ

【全校】全クラスでグループエンカウンターを行いました。

 上益城教育事務所から2名のスクールカウンセラー(SC)をお招きし、全クラスでグループエンカウンターを行いました。児童が悩みや困難を抱えたときに適切に対応できる体制づくりの一環としての取組となり、SCの存在を知ってもらい、教育相談へのきっかけとすることをねらいとしています。

 それぞれご自身が子どもたちと同じ年だったときどんなだったかを話していただきました。緊張感がほぐれ、子どもたちから笑みがこぼれます。

  「こんなとき、どう思う?」と子どもたちに問いかけられました。「飲まれてイライラする」「まだ半分残ってるラッキー!」いろんな考えがあります。

  こちらが「バイバイ」と声をかけたのに友だちは何も言わずに通り過ぎました。どう思いますか?

 6年生にも同じお題が出されました。「イライラする」「私が何か悪いことしたかなあ」と自分を振り返るような考えをする子も多くいました。3・4年生も同様の反応がありました。決して自分本位ではない子どもたちの実態を知り、少しほっこりしました。

 今日、SCの存在を知ったと思います。もし困りごとがあり自分で解決できないようなことがありましたら、気軽にSCを活用してほしいと思います。保護者の方の活用も可能です。実は、私たち教職員も活用しています!