ブログ

【1・2年】生活科「伝えたいことをまとめよう」

 廊下から1・2年教室をのぞいてみると何か楽しそうなことをしていたので、教室に入ってみました。双六で遊んでいました。しかも、子どもたちの手作りです。

 この1年間を振り返って、自分ができるようになったことや反省点を双六にしているのです。できるようになったことにはボーナスポイント(いくつ進むなど)、反省点にはマイナスポイント(1回休み、いくつ戻るなど)をつけてあり、ナカナカよくできてるなあと感心しました。

 なお、ここで作った双六は、今月行われる新入児体験の時に活用される予定です。まさに一石二鳥ですね。双六と言えば、私が中学時代にも自分たちでつくった双六で遊ぶのが流行った時期がありました。鉛筆がサイコロ代わりです。まさに「昭和」です!