ブログ

【1・2年】学年行事

8月6日(日)潤徳小学校の体育館と家庭科室で1・2年生の学年行事がありました。

9時に体育館でドッヂボール大会をスタートしました。学年委員長さんの挨拶のあと、みんなで準備運動と運動会の練習も兼ねて、くまモン体操を踊りました!

1回戦は大人VS子ども!ですが、大人は利き手の逆の手で投げるハンデをもらって戦いました。結果は、子どもの勝ち~!

2回戦も大人VS子ども!次は大人も利き手で投げる、本気の勝負をしました。結果は・・・またまた子どもの勝ちでした(^^)!

ドッヂボールのあとは、家庭科室に移動してカレー作り♪

お家の人に手伝ってもらいながら、硬いにんじんやじゃがいもを切るのをがんばっていました。

玉ねぎが目にしみる~(>_<)

カレーができるまでは、自分のお母さんや友達のお父さんにおんぶしてもらったり、抱っこしてもらったり、楽しい時間を過ごしました。カレーもできて、みんなで楽しく食べました。とてもおいしかったです。

最後の後片付けまでがんばりました!

1・2年生の保護者の皆様、大変お世話になりました。夏の思い出が1つ増えました(^^)/