日誌

台風の影響がなく、ホッとしました。

台風の影響もなく、今日もいつものようにスタートしました。

1年生、今日は2時間国語がありました。1時間目は、かたかなの学習
かたかなを使った言葉をノートに書いていました。ちゃんとひらがなと使い分けしていました。

2年生、1時間目国語「なかまのかん字」
家族を表す漢字を覚えていました。家族を表す漢字の関係も学習していました。

3年生、4年生、1時間目は国語
3年生は「ローマ字」を使って書く練習でした。小さい「つ」や伸ばす音の表し方を学習していました。


4年生は昨日に続いて都道府県名を漢字で表し、特産物などを使って文章にする学習でした。この学習楽しそうです。今日は、北海道と東北でした。食べ物だけでなく名所を使った文章もできていました。

5年生、6年生も1時間目は国語
5年生「たずねびと」6年生「やまなし」です。5年生の「たずねびと」は新しい教科書になって入ってきた教材です。学習シートを使ってまとめていました。


6年生「やまなし」は、昔からどの教科書にも取り扱われる教材です。5月と12月の様子を比較していました。やまなし、クラムボンは、登場人物なのかとういうことで話合いが盛り上がっていました。