かがやく子どもたち

令和5年度

校外学習

1年生活科の校外学習を行いました。南稜高校で動物と触れ合ったり、岡留公園で秋探しをしたりしました。天気も良く、楽しい1日となりました。ご協力いただいた南稜高校の皆様、あさぎり町関係者の皆様、大変ありがとうございました。

校内研修

10月25日(水)に球磨教育事務所指導主事を招聘して、算数の授業研究会を行いました。子どもたちの主体的な学びと学力の定着に向けて、全職員で取り組んでいます。

全校音楽

11月9日(木)には犬童球渓顕彰音楽祭が、11月17日(金)には渡小と合同での音楽会が控えています。

発表曲は、校歌と「ふるさと(小山薫堂さん作詞)」です。

すてきな歌声を響かせることができるように、みんなで練習に取り組んでいます。

6年修学旅行

10月11日(水)、12日(木)、6年生は長崎方面へ修学旅行に行きました。雲仙岳災害記念館、原爆資料館、ハウステンボス等を訪れました。実際の場所に行き、自然の驚異や戦争の悲惨さ、平和の尊さなどについて学びを深めることができました。

5年集団宿泊教室

10月5日(木)、6日(金)、あしきた青少年の家で5年集団宿泊教室を実施しました。磯観察やナイトゲーム、マリン活動(ペーロン船)などを通して、たくさんの交流や協力がありました。天気に恵まれ、充実した活動ができました。

「きぼう・未来・水俣」の方との交流

9月27日(水)、「きぼう・未来・水俣」の方との交流会を実施しました。「きぼう・未来・水俣」は、胎児性水俣病患者の皆さんの作業所を運営されている団体です。本校は毎年交流を行っていますが、コロナ禍により対面での実施は4年ぶりでした。幼少期にあったつらかったことやこれまでがんばってきたことなどのお話をきき、改めて水俣病について考えたり自分の言動を振り返ったりする貴重な機会となりました。

球磨清流学園の校章決定

来年4月に開校する義務教育学校球磨清流学園の校章が決定されました。
流れる川で山桜が表現されています(桃色の部分)。
それを取り囲むのは「かわせみ」と球磨川の「川」です(青い部分)。
「球磨」の文字を村のシンボルが取り囲む様子は、「子どもたちの成長を村のみんなで見守っていく」という思いが込められています。

クラブ活動

今年度のクラブ活動は、渡小学校と合同で行います。種目はサッカー、卓球、いけばな、編物、ICT、郷土料理です。すべてのクラブに地域の方々がゲストティ-チャーとして来てくださいます。それぞれの方がすばらしい技術をお持ちです。おかげさまで楽しく、かつ深まりのある学習ができています。

体力向上「ウキウキタイム」

本校の体力の実態から、持久力を向上させるため、木曜の朝の活動「ウキウキタイム」でなわとびに取り組み始めました。全校で楽しみながら体力を高めていきたいと思います。

「緑の流域治水」出前授業

8月29日(火)、4~6年生を対象に熊本県球磨川流域振興局による「緑の流域治水」出前授業がありました。立体地図を使いながら、球磨川流域の地形がどうなっているか、降った雨がどのように流れるのかなどを教えていただき、改めて防災・減災について考える時間となりました。

2学期スタート

8月25日(金)、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきて、2学期がスタートしました。
始業式では、代表児童が夏休みの思い出や2学期にがんばることを発表しました。
2学期は学習や運動などの取組を充実させるのにも適した時期だと言われます。また、2学期には「水俣に学ぶ肥後っ子教室」(5年生)、修学旅行(6年生)、「集団宿泊教室(5年生)、ふれあい音楽会(全学年)などの大きな行事があります。
子どもたちにとって実り多き学期となりますよう、今学期も保護者の皆様、地域の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

合同運動会

 5月21日(日)、一勝地・渡小学校合同運動会を開催しました。

 

 今年度のスローガンである「一生けんめい がんばろう! 協力しあう くま村っ子」のもと、子どもたちは気合いっぱいに臨みました。

 

【応援合戦】 赤団・白団・球磨村にそれぞれエールを送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【徒競走】 転んでも諦めずに一生懸命走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【表現】 最強な私に「よーい、DON!!」(1・2・3年生) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【表現】 球磨村ソーラン(4・5・6年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【綱引き】 たくさんの保護者・地域の方々にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【技巧走(6年生)】 親子の絆に、笑顔が溢れていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【リレー】 バトンをつないで、全力を出し切りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【球磨村音頭】 地域の方々も一緒に、輪になって踊りました。伝統はしっかり受け継がれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校最後となる運動会は大成功に終わり、記憶に残る運動会となりました。

 たくさんのご観覧と温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

 

お見知り遠足

4月14日(金)1年生を迎える会とお見知り遠足が行われました。

 

1年生を迎える会では、運営委員会のみなさんが司会進行をしました。

1年生は一人ずつ元気な自己紹介をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校児童で「かもつ列車」と「だるまさんが転んだ」をしました。

みんなが笑顔になり、とても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お見知り遠足では、学校区をまわるスタンプラリーを行いました。

一勝地駅、一勝地神社、せせらぎ、かわせみ温泉にあるポイントを目指して、

縦割り班ごとにみんなで歩きました。

途中から雨が降り少し肌寒い中でしたが、全員がゴールすることができました。

入学式

4月11日(火)に入学式を行いました。

8名の新入生は、少し緊張しながらも笑顔で入場してきました。

一勝地小学校としての最後の新入生です。早く学校生活に慣れてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また今年は松谷村長様をはじめ、多くの来賓の方にご参列いただきました。

子供たちのことを、地域の方も温かく見守ってくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで1年生から6年生までの全校児童が揃いました。一勝地小学校、最後の1年間のスタートです。

 

就任式・始業式

今年度は、一勝地小学校に7名の着任がありました。

新しい先生方との出会いに、子どもたちはドキドキしていました。

1年間よろしくおねがいします!