お知らせ
 平成28年2月4日 曇 
 
立春:旧暦ではこの日が新しい年の始まり(1月日)とされていて、「新春」や「迎春」という言葉をお正月に使うのはその名残でもあります。
 東風解凍(はるかぜこおりをとく):東風が厚い氷を解かし始める→現代日本72候より
 
気持ちも和む二十四節気の起点ですが、厳しい寒さはもうしばらく続きそうです。稲田小学校は、まだ、インフルエンザははやっていませんが、近隣の学校では流行しているので、子どもたちや保護者の皆様の体調管理にもしっかりと気を配ってください。
 今日の朝活動は、今年度最後の読み聞かせの時間となりました。3月3日に読み聞かせボランティア感謝の会をします。1年間、各学級での読み聞かせありがようございました。

 平成28年2月3日 曇
 
節分:旧暦では、節分の日が、新年の始まる現実の前日の大晦日(おおみそか)です。平安時代には、宮中で行われていた災いや病気を鬼にたとえ、鬼の衣装を着せたものを弓矢で追い払っていました。その鬼追いの行事が「節分の豆まき」の行事として残っていると言われています。節分までが冬、翌日から春となるので、季節を分ける「節分」という字を書くのですね。 
 この日は、大阪府寝屋川市立和光小学校から3名のお客様が、稲田小学校の生活科と理科の授業を参観に来られました。