日誌

2016年6月の記事一覧

ミニバスケットボール夏季大会

ミニバスケットボール夏季大会終わる 
 今年度初めての公式戦でした。新人戦のときは、3・4年生にとっては初めての公式戦で、足ががくがくしていましたが、今回の試合では、4・5年生も動いてボールが取れていました。常時、試合に出ていた6年生は、1~2人で、点差が開いたときには、時々くじけそうになることもありましたが、2試合目の4クォータでは、思いっ切り試合をやることができていました。
 ルールが変わって、マンツーマンプレスでの戦いは、最後まで走り通す体力、スピード、個人技能、速攻などのチームプレーがものを言います。 これから、練習を積み重ねていくと、技能も伸びて、いろいろな作戦が立てられると思います。みんなで全力!がんばれ!
0

晴れ 児童集会、第1回学校関係者評価委員会

児童集会(保健委員会発表)
 先週は、むし歯予防週間でした。養護の先生の指導のもと、全学年ブラッシング指導がありました。歯磨きがきちんと家庭や給食の後、できているか赤い染め出し液を使って、磨き残しを確かめます。その後、学んだブラッシング方法で、磨き残しを磨いていきます。磨いた後、一人一人の口の中を記念撮影!そのドアップの写真のかわいらしいこと。この場で紹介したいぐらいでした。みんな笑顔でした。

 その一環で、保健委員さんが「歯医者なんかへっちゃらだい」の紙芝居をプロジェクターで映し出して、上手に読み聞かせてくれ、むし歯予防の啓発をしてくれました。稲田小には、歯医者さんが怖い人が何人かいます。早めに行かないと、むし歯がひどくなり、ますます痛い思いをするのにですね・・・・。その思いを組んでの読み聞かせだったのでしょう。保健便りや保健室前の掲示板で治療済みの人数が報告されています。今年は、夏休み中には、全員終わりたいものです。
0

曇り プール開き

 今日は、待ちに待ったプール開きでした。
 プール掃除の前には、プールを使えるように、用務員の先生が、プール周りの草を刈ったり、植え込みの手入れをしたりしてくださいました。そして、業者さんが、浄化槽の機械の点検をしたり、安全に使えるか、故障はないか点検をしたりしてくださいました。
 体育主任の先生は、消防署に連絡をして、プールの水を抜き、プールの掃除がしやすいように上級生がデッキブラシやたわしを用意してくれました。
 6月はじめには、全員でプール掃除をし、ピカピカに磨き上げました。そして、水入れ開始、プール開きの今日まで、体育主任の先生が毎日浄化槽の機械を操作し、点検してくれていました。
 そして、今日やっとプール開きを迎えることができました。午後からは、晴れて、プールの水は青空を映しているかのようでした。
 体育委員会の進行のもと、「いろいろな人に感謝してプールを大事に使いたいですね」という校長先生のお話、6年生の模範泳法の後、水慣れをして、全員でプールの中に入り、同じ方向にみんなで走る「人間洗濯機」をして、水の流れに乗って泳いだり、走ったりしました。1、2年生は、5,6年生におんぶされて、とても楽しそうでした。
 
 
0

1年PTAレクレーション

楽しかったよ!親子ふれあいスポーツ
 
稲田小学校体育館で、菊池少年自然の家の方を講師にお招きして、親子ふれあいスポーツを実施しました。おうちの方からいっぱい愛情をもらった子どもは、自然と自立していきます。子どもが小さいときは、しっかりだっこして、おんぶして、体と体で触れあって遊んであげたいものです。
しっかり子どもと遊んで、おうちの方も笑顔がいっぱいでした。
  
  
  

0