学校生活!

2023年5月の記事一覧

5月20日(土)③ 運動会準備完了

 今日は、2時間目からずっと作業をしていましたので、運動会練習の写真はありません。

 午後は、高学年が運動会準備を頑張りました。そして、各地区から待機場所用のテントを運び込んでくださり、運動会準備が完了しました。

 明日は好天に恵まれそうです。4年ぶりに開会式で「ゴーゴーゴー」の歌も歌います。どうぞ、開会式からご覧ください。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様のご来場をお待ちしています。

 

5月19日(金)② 運動会全体練習

 2時間目は、運動会全体練習5回目、最後の全体練習でした。

 残念ながら体育館での実施でしたが、運動場を想定して練習ができました。

 5回の練習で身に付けた動きや声を、きっと本番で表現してくれることと期待しています。

5月17日(水)④ 運動会各学年練習

 今日の3時間目は、低学年の練習でした。徒走やリレーをした後、ダンスの練習を行いました。バンダナを巻いてとてもかわいい踊りの中にも、かっこいい決めポーズができていました。

 4時間目は、中学年が練習をしていました。低学年と同じく徒走とリレーの練習をした後、表現運動の練習でした。大人では膝が痛むような動きも何のその、しっかりと力強い動きができていました。

 今週も練習に頑張った子どもたち。疲れがたまってきていることでしょう。明日は振替休業日で、雨天のようです。しっかりと体を休め、金曜日に元気に登校できるのを期待し、待っています。

 

 

 

5月17日(水)③ 運動会全体練習

 今日の2時間目は、運動会全体練習の4回目でした。

 今日は、開会式の最後の準備運動をした後に退場、そして応援合戦の練習でした。集中して練習できているので、たった4回の練習でも、大きく成長した姿を見せてくれました。

 

 金曜日は、最後の5回目の全体練習です。

5月17日(水)② 授業の様子から

 今津っ子のみんなは、今日も運動会練習の疲れも感じさせない集中した学習態度でした。

 よく頑張る子どもたちに感心します。

 1年生教室では、国語の時間でした。きちんと教科書をもち、すばらしい姿勢で音読をしていました。日々成長中です。