学校生活!

2023年4月の記事一覧

4月13日(木)① 児童集会(めあて発表)

 今日の業前活動は、児童集会で各学級の代表による「1学期や今年頑張ること」のめあて発表でした。

 体育館へ行ってみると、既に4年生以上が整列し、静かに待っていました。早く来た学年から静かに待つことで、全体が静かに集合できる見本でした。

 各学級の代表の子どもたちは、しっかりと自分のめあてを考え、堂々と発表してくれました。

 聞いているみんなも、さすが今津っ子です。発表者を見つめ、目・耳・心を使ってしっかりと聴き入っていました。

 集会の最後には、1年生が全員立ち、みんなに「よろしくお願いします」とあいさつをしてくれました。

 

4月12日(水)② 1年生初めての給食

 今日は、1年生が小学校で給食を食べるスタートの日です。

 みんな黙食で静かな中ですが、おいしい給食をうれしそうに食べていました。担任の「おかわりする人」の問いかけに、たくさんの子どもたちが元気よく手を挙げていました。

4月12日(水)① 授業の様子から

 1学期が始まって3日目。通常の学習は、今日からスタートと言ってもいいでしょう。

 子どもたちは学習に集中して頑張っていました。1年生も45分の授業は初めてですが、しっかりと頑張っていました。