ようこそ!
ようこそ!
2023年4月の記事一覧
4月28日(金)② 歓迎会から歓迎遠足へ
2時間目、体育館で歓迎会を行いました。
1年生の歓迎会の前に、4月17日から教員業務支援員として勤務していただいている池上先生の紹介を行いました。
その後、1年生の歓迎会で、1年生が1人ずつしっかりと自己紹介をできました。
続いて、企画委員会主催のレクリェーション①「猛獣狩り」です。お題の言葉に合わせて、学年の枠を外して文字数に合わせて集まり、自己紹介をしました。
レクリェーション②は、「王様じゃんけん」です。みんな生き生きと動き回りじゃんけんをして回りました。
見事に勝ち抜いた子どもは、最後に自己紹介をしました。
歓迎会の後は、いよいよ歓迎遠足に出発です。
6年生は1年生の隣で、しっかりと安全を確保して歩いてくれていました。
アロマ到着後は、諸注意を聞いていよいよ昼食です。外でもしっかりと話を聞く姿勢がすばらしいです。
各学年、輪になっておいしいお弁当を食べました。
4月28日(金)① 今日のボランティア活動
今朝も、運動場の草取りや落ち葉掃きなどを頑張ってくれました。
歓迎遠足の朝ですが、いつもどおりに活動できることがすばらしいと思います。
4月27日(木)③ 熊本県教育委員会・天草教育事務所からのお客様
今日、熊本県教育委員会人権同和教育課の角田審議員、鬼塚主幹、坂口指導主事、天草教育事務所の岡﨑指導主事の4人の皆様が来校されました。
そして、昨年に引き続き「人権教育の指導方法等の工夫・改善実践協力校」の指定書を承りました。
本年度も、上天草市教育委員会の「生きる力推進事業」と「人権教育の指導方法等の工夫・改善実践協力校」の2つの取組を、全職員と186人の今津っ子のみんなでしっかりとやり遂げます。みんなで「さらなる高みのその先」をめざして頑張ります。
4月27日(木)② 授業の様子から
今津っ子のみんなは、今日も学習に集中して頑張っていました。
熊本県教育委員会と天草教育事務所から来校された皆様を予告なしで各教室へ案内しましたが、どの学級でも落ち着いた授業の様子に、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
4月27日(木)① 今日のボランティア活動
始業前、たくさんの子どもたちが、運動場の草取りや落ち葉掃きなどを頑張ってくれていました。
4月26日(水)② 交通教室
今日は、交通教室を行いました。上天草警察署から谷川様、堀様、藤原様の3人が講師として来校されました。
1・2年生は、バスの乗り方教室で実際にバスに乗って体験を行ったりバスの死角について学んだり、歩行の仕方についてシミュレーターを使ったりして学習しました。松島観光バス様と、県警OBのひまわり隊の皆様もご指導に来てくださいました。
3~6年生は、自転車の安全な乗り方について、自転車の講話と、シミュレーターを使って運転する際に起こり得る危険を予測する学習を行いました。上天草市交通指導員の赤星様、植田様、野村様も講師として指導してくださいました。
4月26日(水)① 授業の様子から
今津っ子のみんなは、今日も学習に集中して頑張っていました。
4月25日(火)② 授業の様子から
今津っ子のみんなは、今日も学習に集中して頑張っていました。
雨天で外遊びや外での活動ができない1日でしたが、みんな校舎内で落ち着いた生活ができていました。
4月25日(火)① 身体測定
今日は、2時間目に2・4・5年生、3時間目に1・3・6年生が身体測定を行いました。
静かに並んで待ったり、お礼のあいさつをしたりと集団での行動がきちんとできていました。
また、6年生が1年生、5年生が2年生のお世話をしっかりとしてくれていました。
4月24日(月)② 健康観察(1年生)
今朝、1年生の健康観察の様子を見に行きました。
担任の先生から名前を呼ばれ、手を挙げて「はい 元気です」とこたえていました。中には、「バリバリ元気です」「ゴリゴリ元気です」とか「1800元気です」などの言葉も聞かれました。(1800とは何の数字か未だに不明ですが・・・)(受けを狙うような言葉がかわいらしく、また集団で生活しているからこその言葉かもしれませんね)
担任の先生が、一人ひとりの言葉、手の挙げ方、姿勢などを見て、一人ひとりに的確な言葉をかけておられました。
日々子どもたちが意欲的に活動しながら成長している1日の源が、ここにもあると実感しました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者及び運用担当者
校長 福田 直理
栄養教諭 田﨑 美抄