行事アルバム

卒業式終わる

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 平成27年度の伊倉小学校卒業式が、午前10時より行われました。  卒業生36名も全員出席し、多数の保護者の方々や地域の方々に出席していただきました。  約1時間半にわたる式にもかかわらず、高学年を中心に卒業生も在校生の態度も立派でした。返事や呼びかけの声もはっきりしていました。  卒業生は、6年間の思い出が走馬灯のようによみがえり多くの子どもたちが涙を流す姿が見られました。  中学生になっても目標をもち、自分の夢に向かって励んでほしいものです。

頑張っています!ボランティア活動

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 卒業式に向けて、5年生が中心に呼びかけ、始業前の10分間、花壇の草取りに取り組んでくれています。  4月から6年生になる自分たちが何かできることはないかと積極的に活動することができています。その思いにこたえ、たくさんの下級生が一緒に草取りに励みました。花壇のリビングストーンデイジーやパンジー等がより鮮やかに見えるようになりました。

楽しかった送別遠足

写真:17枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 前日の雨で心配された天気でしたが、当日は無事に実施することができました。  6年生を送る会では、〇×クイズや猛獣狩りゲーム、じゃんけん列車など全校児童で盛り上がりました。  次に、6年生が一人一人、中学校に向けての決意を堂々と述べることができました。勉強と部活動の両立や、数学または英語を頑張ることを目標にしている子どもたちが多くいました。  それから、1~5年の一人一人が事前に書いた心のこもったメッセージを、代表の子が6年生に渡しました。  その後、学年ごとに桃田運動公園に行き、やや肌寒い中でしたが、おいしいお弁当に笑顔いっぱいの子どもたちでした。  自由時間では、長縄跳び、サッカー、鬼ごっこ、アスレチック等、広場を楽しく走り回る姿が数多く見られました。  大きなけがや事故もなく、思い出に残る楽しい送別遠足となったようです。

大喜びの子どもたち 雪、雪、雪・・・

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 最強寒波襲来のため、23日(土)から24日(日)にかけて厳しい寒さが続きました。  伊倉小も日曜から月曜未明に降った雪のため、一面の銀世界に包まれました。  子どもたちは、降り積もった雪を見て大喜び。歓声が響き渡る中、雪合戦を楽しんだり、雪だるま作りに励んだりしていました。  ただ、一方では外の水道管が破裂する等の被害もありました。校区内でも被害があったということです。ニュース等でも断水等の状況が伝えられています。早期に復旧することを願いたいと思います。

給食集会

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 20日(水)の4校時に給食集会を行いました。  まず、給食委員会の子どもたちがクイズをしました。しゃもじの大きさや給食を何時間かけて作っているか等、しっかりクイズに答えていました。  給食センターの栄養教諭の寺本先生からは、給食の歴史をはじめ、日頃給食を作っておられる様子を動画で見せてくださいました。普段見ることができない映像なので、子どもたちも興味深く見て、寺本先生の説明に耳を傾けていました。  最後に一人一人が感謝の気持ちを書いた手紙を学年ごとに手渡しました。  この集会で給食を作っていただいているセンターの方々への感謝の気持ちや給食の大切さを知ることができたと思います。