行事アルバム

無言掃除の取組

写真:5枚 更新:2020/11/18 承認者

児童会で伊倉ブランドについて話し合い、その結果、無言掃除が課題であることが分かりました。そこで、11月16日から12月4日まで、縦割り班による「無言掃除パワーアップ期間」の取組を始めることになりました。考えて行動しようとする児童会の姿はすばらしいです。

花苗いただきました

写真:1枚 更新:2020/11/17 承認者

玉名市都市整備課から花苗(パンジー、ビオラ)を5ケースいただきました。ありがとうございます。大切に育てたいと思います。

朝の体力アップタイム

写真:7枚 更新:2020/11/17 承認者

10月は、体育委員会が昼休みドッジボールを企画し、大盛り上がりでした。11月は、朝の「しっぽとり(おにごっこ)」を企画しました。始業前に児童の大半が参加したしっぽとり遊び。追いかけたり逃げたりしながら、楽しい中に体力アップができました。

伊倉ブランド10の共通実践事項

写真:5枚 更新:2020/11/16 承認者

伊倉小学校では「伊倉ブランド」として、学習や生活を高める10の取組を継続しています(あいさつ・かかとそろえ・チャイム着席・足裏ペタ・「はい」の返事・学校一礼・廊下歩行・五拍の礼・無言掃除・無言集合整列)。定着していると思われるのは「くつのかかとそろえ」や「学校一礼」です。「廊下歩行」や「無言そうじ」については、まだまだのようです。児童会がこれから取り組んでいきます。

丸付けボランティア

写真:6枚 更新:2020/11/13 承認者

地域・保護者の方の丸付けボランティアの様子です。読み聞かせと同様に、後期後半になってスタートできました。子どもたちは、計算問題をどんどん解いてボランティアの皆さんに丸付けをしてもらいます。担任はつまずきのある子への支援に回ることができます。お忙しい中に、ボランティアをしていただき、ありがとうございます。