5月14日(火)
5年生が、家庭科の時間に調理実習に取り組みました。
5年生になって家庭科の学習が新しく始まり、調理の基本を学習しました。
「あらう」「切る」「ゆでる」などの調理の基礎を自分たちで確認しながら
楽しく、意欲的に取り組んでいました。
5月13日(月)
今週のくらんどタイムは、体力アップタイムです。
全校児童が、一斉に外に出て、反復横跳びに取り組みました。
はじめに体育委員から説明があり、体育委員の合図で、一斉にスタートしました。1年生は6年生の間に入り、やりかたを教えてもらったり、6年生の真似をしたりしながら取り組みました。
5月10日(金)
生活科の時間、1年生と2年生が学校探検を行いました。2年生が1年生を案内しながら、学校を回りました。
4人のボランティアの方々にもご協力いただき、学校には、どんな部屋があるか、楽しく探検しました。
5月9日(木)
子どもたちの登校時に、民生委員、婦人の会の方々が、
毎月1回、あいさつ運動を行っていただいています。
「子どもたちのあいさつに、元気をもらいます。」と
言っていただきました。
5月8日(木)
JA青壮年部の方々のご指導のもと、2年生が夏野菜の苗植えを行いました。
準備していただいた畑には、キュウリ、ナス、ピーマン、オクラを植えました。
また、自分の鉢にミニトマトを植えました。
ご協力、ご指導いただいたJA青壮年部の皆様、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田代 千恵子
運用担当者 学校HP担当