2022年4月の記事一覧
晴天のもと歓迎遠足!
子供たちの思いが天に届いたのか、絶好の遠足日和となりました。(少し暑かったけど・・)
歓迎遠足のねらいは、二つあって、一つは一年生をあたたかくお迎えすること、そして、二つ目は、新しいクラス、新しい友だち、そして新しい先生方とさらに親しくなることでした。
一年生と六年生は、一緒に並んで本戸公園にいきました。
出発式では、お互いに名前の紹介をしました。本来なら、仲良く手をつないで行くところですが、新型コロナ対策ということで、手はつながず、マスクして二列で並んで歩くことにしました。
六年生が、一年生の歩くスピードに合わせて歩いてくれました。
昼食も、間隔をあけて、マスクを外して食べることにしました。これも、新型コロナウイルス感染防止の対策です。
予定より早く出発したので、お弁当も11時からにしました。心地よい風も吹いていましたのでよかったです。
2年生から5年生は、西の久保公園に行きました。緑豊かな自然の中で、思い出に残る楽しい遠足となりました。
校長室に探検隊!
先日、1年生が生活科の学習として、学校探検を行っていました。
校長室にも、たくさんのお客さんが来てくれました。初めて入る校長室に興味津々の様子、目を光らせて観察していました。何をする部屋なのか説明を受け、その後、質問をたくさんしてくれました。
校長室にトロフィーがたくさん飾ってあるのが、とても興味があったようです。
その後、職員室も見学していました。先生たちがお仕事する部屋というこごで、机がたくさんあることに驚いていたようでした。
学校中を探検できたようですが、しばらくは、迷子にならないように!
サクラソウの種とり!
昨年度、6年生(現中1)と一緒に育てたサクラソウ、卒業式でも会場を彩ってくれたサクラソウも、その役目を果たし、とうとう枯れてしまいました。毎年この時期に、命のバトンを引き継ぐために、種とり作業を行います。
花が咲き終わった茎を切り取り、少し乾燥させてから種をとる予定です。赤い花、白い花に分けて種をとることにしています。
種はとても小さいです。写真の中央の黒い部分(胚珠)に種子ができます。
一つの花からたくさんの種がとれます。この種を使って、今年の夏頃に種まきをして苗をつくり、それをまた、今年度の6年生と一緒に卒業式まで育てていきたいと思います。
来年3月の卒業式は、再び会場を、満開のサクラソウで彩りたいですね。今からワクワクします。また、種まきの時期、苗を育てる時、6年生と一緒に苗をプランターに植え替えするときなど、時期が来ましたら、またH.Pで紹介しますね!
授業参観、お世話になりました!(4月24日)
保護者の皆様へ
たくさんの保護者の方にご来校いただき、子供たちの様子を見ていただきましたが、いかがだったでしょうか?
子供たちも、少々緊張しながらも頑張っていたようです。
これから、全ての学級で、学級力を高め、児童一人一人にしっかり寄り添いながら、楽しい学習ができるよう努めてまいります。本日の参観で、何か気になることがございましたら、担任もしくは教頭までご連絡いただければ幸いです。
最後に、すでにご覧になられたと思いますが、各教室後方の掲示物を紹介します!(一部の学級ですが・・・)担任の学級への熱い思いが込められています。
一年間を見通して、つくられた掲示です。一年後にまた紹介するつもりです。
今日の授業参観での子供たちの様子を話題しながら、お子様の頑張りをしっかりほめてあげてくださいね!今日は、ありがとうございました。
明日の授業参観、お待ちしてます!
明日は、今年度になって初めての授業参観です。天気が心配ですが、徐々に回復してくる予報がでています。特に、一年生の保護者の皆様、子供たちの授業の様子、クラスの雰囲気、担任の様子等、ぜひ、参観いただいたいと思います。
今、学校では、どの学級も学級づくりに全力で取り組んでいます。早く学校生活に慣れるよう、学習や生活においての約束事も学んでいます。そのルールや決まりを守って、充実した生活を送ってほしいと思います。
最後に、先週の低学年の授業の様子を少し、紹介します!
一年生が、体育館で整列の仕方を学んでいました。先生の号令に合わせて、テキパキと動いていました。
二年生が、国語の時間、音読発表に取り組んでいました。大きな声で発表できていました。
明日の授業参観は、全学級で子供たちの学習の様子を公開します。お楽しみに!お待ちしております!