ブログ

今日の給食

手作り ひじきふりかけ

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、ツナと野菜のごま和え、ひじきふりかけ です。

 

 ご飯がすすむ、給食センターの先生方手作りの「ひじきふりかけ」です。カルシウムや食物繊維など、体に良いひじきをたっぷりいただき健康になりましょう。「ふりかけの発祥地」は熊本県と言われています(諸説あり)。薬屋を営んでいた吉丸末吉さんが、カルシウムをたくさん食べられるよう、魚の骨などを粉末にして作ったそうです。

 

 今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

「洋」の給食

 今日の献立は、チキンライス、牛乳、野菜スープ、小松菜入りオムレツ、イチゴ入りフルーツヨーグルト です。

 

 昨日の「和」から一転して、本日のメニューは「洋」です。チキンライスにフルーツヨーグルトと、子供達に人気なメニューの登場です。そんな中にも、スープには野菜がたっぷり、オムレツにも小松菜が入っていて栄養満点です。

 

 本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

「和」の給食

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚汁、さばのカレーしょうゆづけ、野菜の昆布和え です。

 

 魚に野菜、そして味噌味の豚汁と、「和」テイストの給食です。正しい箸の使い方を確認するのはとてもピッタリなメニューだと思います。新1年生のみんなも、きっと正しい箸の使い方を教わりながらいただいていると思います。

 

 今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

益城町中華

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐(マーボーどうふ)、もやしのナムル です。

 

 「町中華」が注目を集めている話を聞きます。益城町給食センターの中華料理もおいしいですよ。今日はとてもコクのある「麻婆豆腐」でした。THE益城町中華という味でした。

 

 本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

入学 進級 お祝い給食でスタート!

 本日の献立は、まるパン、牛乳、コーンスープ、ハンバーグ(ケチャップソースがけ)、はるキャベツのサラダ、お祝いゼリー です。

 

 今年度も給食がはじまりました。安全・安心で美味しい給食を毎日作ってくださる益城町給食センターの先生方や、地元食材をはじめ生産者の皆様に感謝です。今日は、みんなの進級そして1年生の入学をお祝いしたメニューです。新1年生のみなさん、はじめての給食味わってくださいね。

 

 今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。