学校生活

2023年5月の記事一覧

【学校生活】運動会へ向けた環境整備②「花壇の花苗植え」

 来週土曜日(5月27日)に予定している運動会が気持ちよく迎えられるようにと、今日(5月17日)は老人会や保護者のみなさんが、学校の花壇に花の苗を植えてくださいました。きれいな花がたくさん植えられた花壇を見て、子供たちも大喜びです。本当にありがとございました。

【学校生活】運動会の学年練習③(5・6年)

 今年の運動会では、徒競走は全学年で行い、団体競技を奇数学年、表現(ダンス)を偶数学年で行います。

 写真は、今日(5月16日)の5・6年生の練習の様子です。どちらの学年の子供たちも集中して取り組んでいたので、とても感心しました。

 また、5・6年生の希望者による応援団の練習も、今週から始まりました。その様子も、後日、お伝えします。

【学校生活】運動会の学年練習②(3・4年)

 先週からどの学年も運動会の学年練習に取り組んでいます。

 写真は今日(5月15日)の3・4年生の様子です。3年生は団体競技、4年生は表現(ダンス)の練習があり、どちらの学年でも、一生懸命に取り組む子供たちの姿が見られました。

【学校生活】運動会に向けた環境整備①

 昨日(5月11日)お伝えしましたように、今月の27日(土)に広安西小学校の運動会を開催します。当日が気持ちよく迎えられるように、来週は老人会や保護者のみなさんに花の苗植えや草刈り作業をしていただきます。

 それに先立ち、昨日は6年生が朝から除草作業に取り組んでくれました。

【学校生活】運動会の学年練習①(1・2年)

 広安西小では5月27日(土)に運動会を計画しています。昨年までの3年間は3学年ごとに分かれて開催しましたが、今年は以前のように全学年で一斉に実施します。

 そのための学年練習が、今週から始まりました。写真は今日(5月11日)の2時間目に行われた、1・2年生の様子です。1年生は徒競走、2年生は表現(ダンス)の練習がありました。

 なお、運動会の案内プリントを各ご家庭に配付しました。このホームページの「学校からのおたより」コーナーにも掲載していますので、ご確認をよろしくお願いします。

 R5.5.11 広安西小学校運動会について.pdf