学校生活

学校生活

1,2年生 三岳小と動物園へ

 11月18日、1,2年生が三岳小の子どもたちといっしょに大牟田動物園へ出かけました。初めて見た動物も多く興奮気味だったようです。三岳小とまた仲良くなることができました。

図書室夜間開放

 11月12日、15日は、昨年に続き学校の図書室を夜間開放しました。それぞれ20名ほどの児童、保護者にきていただき、思い思いに本を読んだり選んだりしました。2夜とも保護者、読書指導員による読み聞かせも行ない楽しい時間となりました。

県科学展熊日ジュニア科学賞受賞 市長表敬訪問

 3年生が、熊本県の科学展で「熊日ジュニア科学賞」を受賞しました。

 11月9日は、市長表敬訪問を行ない、緊張のなかにも貴重な体験をさせていただきました。早田市長より実験の内容や工夫したところを聞かれ、一生懸命応える姿に3年生の成長を感じることができました。同時に受賞した中学生の研究も話しを聞きながら、来年はもっとすごい研究をしたいと決意した児童もいたようです。これからの成長が楽しみです。

 

人権の花運動 終了式

 「人権の花運動」が、11月10日、修了式を迎えました。6月に花苗を植え、途中、数回にわたり人権擁護委員の皆様から人権についてのご指導も受け、育った花から獲った種を地域のお店や郵便局等に、人権尊重の社会がさらに広がるよう置かせていただきました。
 修了式では半年の取組の様子報告式し、県・市にお渡しした種は、12月にあります「山鹿市人権フェスティバル」で配られるとのことでした。その際、本校の取組がネットで配信されるとのことで楽しみです。

いもほり

 11月1日、待ちに待ったいもほりを行いました。今年は昨年に比べ大きなサツマイモが多く、1人1人かなり多くのおみやげができました。このあと給食の食材にしていただいたり、12月234日の終業式の日にはみんなで焼き芋会をして食の恵をいただきます。

古代米、見事に実りました

 6月16日に植えたバケツでの古代米が見事に育ち、10月22日、稲刈りを行いました。県立装飾古墳館、牛島先生のご指導のもと、食についてのお話を聞いた後、石包丁で1本1本丁寧に刈り取りました。11月28日(日)の体験活動で火起こしから行ない頂く予定です。

 

大自然のなかで学ぶ

 10月19・20日、菊池少年自然の家で5年生の集団宿泊教室を三岳小学校と合同で開催しました。ニジマスつかみ、ハイキング、ナイトゲームなどを集団行動のなかで体験し、協力、責任感、命、自然への畏敬などたくさんのものを学びました。

 平小城小学校、三岳小お互いにリードし合い、教えあいながらどんどん成長する姿を見て、頼もしさも感じられるようになりました。さらに三岳小との絆も深まったようです。

認知症サポーター養成講座

 10月14日(木)、山鹿市社会福祉協議会の皆様のご協力により、3,4年生が認知症サポーター要請講座を受講しました。認知症の基礎知識を学んだ後、グループごとにどんな関わり方があるか話し合い、発表しながら学びを深めました。この講座を受けて、3,4年生は正式な「認知症サポーター」となりました。これから地域での大きな役割を担うことになります。

オムロンハンドボール教室

 10月12日(火)、オムロンハンドボールの選手の皆様による5,6年生ハンドボール教室が行われました。ゲーム形式を取り入れた基礎トレーニングなど2時間にわたって汗を流しました。選手から本格的なボールを受け、生き生きと動いている子どもたちの姿はとても清々しいものでした。
 昼休みにコートでボールを使って遊んでいる様子からも、ハンドボールの面白さを発見した児童も多いようです。来月26日の市内親善球技大会も楽しみです。