五行の心がけ
先日、ふと手にした小冊子に、田中善六(ぜんろく)氏の記事を見つけました。スポーツ衣料等の繊維製品製造・販売メーカーである株式会社クラロン(福島県)の創業者。「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞で厚生労働大臣賞を受賞しました。障がい者の正規雇用に取り組み、高齢者雇用にも積極的な会社として評価されています。妻、須美子さんは
「夫が亡くなったあと、机を片づけていたらメモが出てきたんです。
○笑顔を絶やすな。
○あいさつしたか。
○感謝したか。
○油断はないか。
○満足の一日だったか。
その五行が書かれていました。夫がいつも口にしていたことでしたが、メモに書いて、自分にも問いかけていたのでしょうね。私も、この五行を守るための人生になりました。障害のある人々や女性・高齢者と共に、生きる喜び、働く楽しさを身につけ、未来に希望と夢をもって働く姿には感動いたします。これらの働く障がい者から学んだ美しい心は、私共の人生をもかえて、人が人を育て、一人を疎(おろそ)かにしない教育の大切さを教えられ、今や企業内にしっかり根を下ろしていることが何よりありがたいことです。草花が太陽に向けて花を咲かすように、私達も人の温かさにふれたとき、固く閉じていた心がやさしく和みます。ちょっとした思いやりが人の心を感動させ、小さな労(いたわ)りが、人と人とを結び付ける絆となってゆくことでしょう。こんな心掛けで一枚一枚に健康であるよう祈りをこめ、思いやりと真心をもって、スポーツウェアづくりに励んでいきたい。」と語られています。
姫戸小学校には、心得としての「4つのあたりまえ」という合言葉があります。
○あいさつ(こちらから、誰にでも、心を込めて挨拶をする)
○あつまり(チャイムで始めて、チャイムで終わる/時間を守る)
○あとしまつ(次に使う人のことを考えて後始末をする/見届ける)
○ありがとう(相手の心づかいに気づき、素直にお礼を言う)
田中善六氏の五行の心がけと相通じる部分も多いと感じました。「ちょっとした思いやり」と「小さな労り」が、お互いに、ごく自然にできるよう、児童も、職員も、育っていきたいと思います。
〒866-0101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656番地3
上天草市立姫戸小学校
TEL 0969-58-2068
FAX 0969-58-2147
E-mail hies@edu.kamiamakusa-city.jp
URL http://es.higo.ed.jp/himedo/
*白嶽山頂からの眺望(碧い海の向こうに八代が見えます)
*”天空ジップライン白嶽” は絶景もスリルも満点です!
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者
校長 土屋 寛仁
運用担当者
教諭 濱﨑 伸太郞
栄養教諭 花田 千賀
歯・口 キャラクター「ハミーちゃん」