ブログ

今日の給食

2024/11/26

☆キムタクごはん ☆牛乳 ☆秋野菜のみそしる ☆春雨のすのもの

今日のキムタクご飯は「キム(千)」と「タク(アン)」を使った混ぜご飯です。ポリポリ歯ごたえがよく、噛めば噛むほど味がでる人気メニューの一つです。子ども達からは「キムチは大好きです」「うちでは切り干し大根で漬物をつけています」など普段の食事を振り返る感想が多く聞かれました。

0

2024/11/21

☆ビビンバ風ごはん ☆牛乳 ☆スーミータン ☆ナムル ☆ココアプリン

今日の一冊は「へんしんレストラン」です。メニューの「バビビン」が「ビビンバ」に変身します。また、給食ではココアプリンですが、「こちょこちょ」が変身するのは・・・。

給食時間には、放送で図書委員の大石くんが楽しく音読してくれました。

0

2024/11/20

秋のお弁当給食 ~ハンバーガーランチ~

今日は4・5・6年生は郡市音楽会へ参加のため給食がなかったため、お留守番の1・2・3年生は秋のお弁当給食でした。ハンバーガーランチとして、野菜サラダにチキンナゲット、ミニトマト、りんごゼリーを詰め込んだお弁当です。

給食時間には、4.5.6年生へのメッセージなど楽しいイラストいっぱいの中庭ロータリーで楽しく食べました

0

2024/11/19

☆びりん飯 ☆牛乳 ☆しらたま汁 ☆れんこんサラダ

今月のふるさとくまさんデーは、「宇城地区」の味です。びりん飯は三角町の郷土料理で、豆腐をつかった混ぜ御飯です。また、白玉粉は小川町の特産品、れんこんは松橋町の特産品です。

0

2024/11/18

☆丸パン ☆牛乳 ☆コンソメスープ ☆てづくりコロッケ ☆そえ野菜

今月は「読書月間」として、校内でも様々な取り組みが行われています。その一つとして今週は「絵本の中からこんにちは」です。「ポテトむらのコロッケまつり」という絵本から「手作りコロッケ」が登場しました。

給食時間には、図書委員会の5年濱本さんが絵本の一部を朗読し、紹介しました。

0