ブログ

今日の給食

2023/10/26

今日の献立:教良木ご飯 牛乳 きくらげの味噌汁 かぼちゃのふくめ煮 手作りふりかけ

今日のへるしー献立は5年生の寺中こうがさんの「きくらげの味噌汁」です。いつもの味噌汁にキクラゲを入れることで、歯ごたえとうま味がプラスされますね。

0

2023/10/25

今日の献立:丸パン 牛乳 肉団子と白菜のスープ じゃこナッツサラダ スイートポテト

今日は3年生の水深ともかさんの考えた「スイートポテト」が登場しました。旬のさつまいもを使ったデザートは大人気で、「あと2個食べたいです」という児童もいました。

0

2023/10/24

今日の献立:ご飯 牛乳 中華スープ 春巻 もやしのナムル

今日はサクッと美味しい「はるまき」です。春巻は人気メニューの一つで、いつもモリモリ食べる5年生は「今日の給食は春巻きがでます!」とチェックしてくれていました。

0

2023/10/23

今日の献立:黒糖パン 牛乳 ポパイスープ ごぼうのペペロンチーノ

今日は旬のごぼうやきのこ類がたっぷりはいったペペロンチーノです。朱次郎をきかせた味つけで「ちょっと辛いです」と言いながら食べてくれていました。

0

2023/10/20

今日の献立:教良木ご飯 牛乳 あおさ汁 鶏ムネ肉の南蛮漬け そえ野菜

今日は姫戸中学校1年の池田あすかさんが考えた「へるしー献立」の「鶏ムネ肉の南蛮漬け」が登場しました。ムネ肉をつかったこと、揚げ焼きにしたことがポイントです。野菜たっぷりなので、ボリュームもあって、小学生も喜んで食べていました。

0

2023/10/19

今日の献立:わかめご飯 牛乳 せんだご汁 ひじきのゴママヨあえ

今月の郷土料理は「せんだご汁」です。旬のさつまいもを使ってだごをねり、棒状にしたものを包丁でトントンと切って入れて作りました。子ども達に「今日のだごには何が入っているでしょう?」と聞くと、すぐに「さつまいも!」と答えてくました。天草の郷土料理を子ども達にもしっかりと引き継いでいきたいと思います。

0

2023/10/17

今日の献立 鉄人カレーライス 牛乳 ビーンズサラダ 豆腐入りみたらし団子

今日のカレーには鉄分たっぷりレバーと大豆が入った鉄人カレーでした。レバーを炒めるときにニンニクやショウガ、カレー粉も一緒にいため、臭みが気にならないようにしました。子ども達は全く気付かず、パクパク食べてくれていました。また、「豆腐入りみたらし団子」は5年の小西ゆづきさんの考えてくれたヘルシー献立です。白玉粉と豆腐をまぜて団子を作りました。しっとりとして美味しいみたらし団子になりましたよ。

0

2023/07/20

今日の献立 ハヤシライス 牛乳 夏野菜のコロコロサラダ 給食ムース

いよいよ1学期も終了です。1学期の最後の給食は、どの学年でも笑顔でしっかり食べていました。明日から夏休みですが、夏野菜をしっかり食べ、しっかり運動し、元気に過ごしてほしいと思います。3年生のおやつの取り方について勉強した内容を動画にとり、全クラスで視聴しました。おやつのとりかた3つのポイントをしっかり守りましょう。

0

2023/07/18

今日の献立 ハモ天丼 牛乳 五目汁 オクラのさっぱりあえ

今月の「ふるさとくまさんデー」は、大矢野町の黄金のハモです。全国でも有名な黄金のハモは、肉厚で柔らかく、うまみもあって、子ども達にも大人気でした。給食時間には上天草漁協でハモを加工されているビデオを視聴しました。

0

2023/07/14

今日の献立 菜めし 牛乳 夏のっぺ ぶたえ ジューシー

今日は天草の郷土料理である「ぶたえ」です。子ども達も「名前に"ぶた”とあるのに、タコが入っています」など、初めて食べる様子が見られました。タコのとれる時期に食べられる旬の郷土料理なので、しっかり食べて、しっかり覚えましょう。

0

2023/07/13

今日の献立 教良木ご飯 牛乳 豚汁 豆豆サラダ 納豆 さつまいもスティック

今日は姫戸ひかり保育園・姫戸小・中学校の共通かみかみ献立の日です。大豆や枝豆などの豆や大きめに切ったきゅうりなどが入ったサラダになっています。

0

2023/07/07

今日の献立:麦ご飯 牛乳 夏野菜カレー お星様コロッケ 天の川サラダ

今日は七夕ということで、給食のあちこちに星がちらばっています。1.2年生と、わくわく学級の教室前には七夕の笹飾りがあり、色々な願い事が書かれた短冊が下がっています。

0

2023/07/06

今日の献立:しょうが飯 牛乳 い草そうめん汁 ちくわサラダ 手作りプリン

今日は県内各地の郷土料理や特産品をつかった「味の旅」給食です。今月は八代の味です。八代地域の特産品である生姜をつかった混ぜご飯や、生産量が日本1位の「いぐさ」をねりこんだそうめん、特産品の日奈久ちくわを使ったサラダが登場しています。

 

0

2023/07/05

今日の献立:ピザトースト 牛乳 夏野菜ポトフ じゃこナッツサラダ

今日は夏野菜がゴロゴロっと入ったポトフです。ジャガイモやカボチャ、枝豆などが入って色鮮やかなスープになりました。給食時間には「夏野菜クイズ」をし、楽しみながら食べていました。

0

2023/07/04

今日の献立:麦ご飯 牛乳 かぼちゃのみそ汁 ホキのピリ辛焼き 野菜の梅和え

今日は食欲をそそるようなピリ辛焼きでした。豆板醤や醤油、ごま油などで作ったタレに漬け込んで、焼きました。「ご飯にあう味ですね」と言いながら食べてくれていました。

0

2023/07/03

今日の献立:セルフバーガー 牛乳 卵スープ スパゲティサラダ

7月になり、蒸し暑い日が多くなってきます。朝から元気に過ごすためにも、しっかりと朝ごはんを食べてきて欲しいと思います。今日の野菜たっぷりスパゲティサラダは子ども達もニコニコしながら食べてくれていました。

0

2023/06/20

今日の献立:チキンライス 牛乳 ラビオリスープ かぼちゃサラダ

今日はかぼちゃが登場しました。かぼちゃは甘みがあり、色々な料理に使いやすいので、給食でもスープにサラダに揚げ物にと、色々な料理法で登場します。

0

2023/06/19

今日の献立:フィッシュサンド 牛乳 ミネストローネ コールスローサラダ

今週は旬の食べ物がたくさん登場します。まず1日目の今日は、姫戸町産のきゅうりや、熊本県産のトマトや玉ねぎ、じゃがいもが登場しました。蒸し暑い日が続きますが、水分やミネラル分のおおい夏野菜をしっかり食べて、元気にすごしたいですね。

0

2023/06/16

今日の献立:天草大王カレーライス 牛乳 アーモンドサラダ ジューシー

今日は姫戸町の特産品「天草大王」がゴロゴロっと入ったカレーです。前日に給食委員会が「姫コッコ」さんに取材に行き、色々な質問をしました。その様子を給食時間に紹介したので、食べて・学んでと楽しい時間になったようです。また、ジューシーが50周年ということで、無償提供があり、喜んで飲んでいました。

0

2023/06/15

今日の献立:教良木ご飯 牛乳 だご汁 いかねぎやき きゅうりの即席漬け

今日のだご汁は上天草市阿村で栽培・収穫された小麦を使っています。子ども達には給食時間に紹介ビデオを見て、初めて知ったようです。「阿村の小麦はもちもちして、おいしい!」という声が聞こえました。

0