令和7年 姫戸小学校は創立150周年を迎えます!!
今日の給食
2024/4/26
☆麦ご飯 ☆春野菜カレー ☆スパゲティサラダ ☆いちごムース
今日の春野菜はたけのことアスパラガス、新じゃがです。たけのこはしかりとした歯ごたえがあり、「じゃがいもだと思って食べたら、たけのこだった!」と驚いていました。春野菜がゴロゴロっと入った具沢山カレーは大好評でした。
2024/4/25
☆教良木ご飯 ☆牛乳 ☆春野菜みそ汁 ☆さばのソース煮 ☆おかかあえ
春野菜のおいしい季節になりました。給食でもスナップえんどうや新玉ねぎ、新じゃが、新キャベツを使っています。天草の旬のおいしさをしっかり伝えていきたいと思います。
2024/4/19
☆たけのこご飯 ☆牛乳 ☆かきたま汁 ☆切り干し大根のごまサラダ ☆ばんかん
今月のふるさとくまさんデーでは、旬の筍が登場しました。天草産の筍はとても大きく、美味しかったです。また、同じく天草産の晩柑は甘みもあり、「2口で食べました!」という児童もいました。
給食時間には給食室で、たけのこご飯を作る様子をまとめた動画を視聴し、「皮がぶあついね。」「アクって何だろう」などの声が聞こえてきました。
2024/4/18
☆わかめご飯 ☆牛乳 ☆豚汁 ☆ストックサラダ ☆バナナ
今日は防災給食でした。給食委員会の児童がナレーションをした動画資料を視聴しながら、被災した時にはどのような対応ができるのか等を学ぶ給食となりました。
また、4時間目や昼休みに新聞紙を使った食器やスリッパを作る体験も行いました。
2024/4/16
☆教良木ご飯 ☆牛乳 ☆けんちん汁 ☆五目金平 ☆みたらし団子
今年も教良木ごはんが登場します。エコロジックファーマーさんから納品される教良木米はつやつやしており、1年生からも「ごはんがキラキラしてる~」という声が聞こえました。今年も地場産物をたくさん活用していきたいと思います。
2024/4/10
☆ミルクパン ☆牛乳 ☆肉団子スープ ☆オムレツ ☆ハムサラダ
今日から新1年生の給食もスタートし、姫戸小中学校140名の給食が始まりました。この1年間、姫戸小中学校の児童生徒に安心安全で、食べて元気になるような給食を届けられるよう、頑張っていきます!
2024/4/9
☆ハヤシライス ☆牛乳 ☆はるいろサラダ
今日はとてもいい天気で、校庭の花々が色とりどりの春色になっています。そんな色鮮やかな様子をイメージした春色サラダには、旬の春キャベツや玉ねぎ、アスパラガスなどがたっぷり入っています。
明日からは1年生の給食が始まります。今年も「よく食べ、よく学び、よく動く」姫っこを目指して、食育をすすめます。
2024/1/19
今日の献立:わかめちりめんご飯 牛乳 湯島大根の雪見なべ 竹輪サラダ ムース
今日は湯島大根を使っています!3キロはいちょう切りにし、6キロを大根おろしにして使っています。昨日、4年生やわくわく学級の皆は湯島大根を抱える機会があり、「重いです!」「なんでこんなに大きいんだ!」と驚いていました。また、サラダには大矢野町の山下竹輪屋さんのちくわを使っています。上天草には美味しいものがたくさんあることを感じた給食となりました。
2024/1/18
今日の献立:教良木ご飯 牛乳 けんちん汁 梅肉ポークのポークチャップ
今日は姫戸中1年の田中くんが考えた、上天草市の特産品である「梅肉ポーク」を使ったメニューです。「地産地消」を心がけ、考えてくれました。梅肉ポークのくせのないおいしさと、やわらかさで子ども達もモリモリ食べてくれました。
また、今日は給食委員会が発表する「給食記念集会」がありました。姫戸小・中学校の給食を作ってくださる先生方や、材料を納めてくださる業者の皆さんの紹介、給食室のクイズなどを行いました。しっかり感謝の心をこめて、食べたいものですね。
2024/1/17
今日の献立:米粉パン 牛乳 あおさスープ 大砲巻き ちぎりレタス
今日からは天草の地産地消献立です。天草の特産品である「あおさ」を使ったスープと、「ちくわ」を使った大砲巻きです。大砲巻きは天草の給食ならではメニューで、B級グルメとしても有名ですね。
2024/1/16
今日の献立:セルフおにぎり 牛乳 大根のみそ汁 鮭の塩焼き 白菜づけ
今日は「始まりの給食」です。給食時間には山形県の大督寺から始まった取り組みについて紹介しました。献立のメニューは大きくかわっても、地域の方々に支えられていることは変わらないことに感謝の心を持ちたいものです。
2024/1/15
今日の献立:コッペパン 牛乳 いちごジャム トマトシチュー ほうれん草オムレツ 昔の給食サラダ
今日から給食記念週間が始まります。この2週間は特別献立が実施されます。しっかり食べて、味わって、学ぶ給食時間にしたいと思います。1日目の今日は給食の歴史を知る「昔の給食~パン編~」です。脱脂粉乳を使ったトマトシチューやみかんの入った手作りドレッシングのサラダが登場しています。子ども達は「この味もおいしい」と食べていました。
2024/1/11
今日の献立:教良木ご飯 牛乳 お雑煮 ししゃもフライ おかかあえ
今日は鏡開きです。白玉もちが入った具だくさんお雑煮を食べて、今年も元気にすごしましょう。また、子ども達に人気のししゃもフライは頭からしっぽまでガブリと食べてくれていました。
2024/1/10
今日の献立:年賀状パン 牛乳 白菜と肉団子のスープ マカロニサラダ
今日は中学生がデザインを考えた「年賀状パン」です。シンプルなものから可愛いもの、凝ったものなど様々なデザインから5点選び、給食で出しています。小学生も楽しみながら食べてくれました。
3年鹿釜みさきさん、水本りおさん、2年山口れおさん、松本かずのりさん、1年寺中みつきさんの5点でした!
2024/1/9
今日の献立:麦ご飯 牛乳 すまし汁 おみくじハンバーグ 塩昆布あえ
新年あけまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年1回目の給食ということで、今日はおみじくハンバーグでした。豆腐ハンバーグの中には・うずらの卵 ・ウインナー ・チーズ のいずれか、または3種類全部が入っていました。お子さんのハンバーグには何が入っていたのか、ぜひ聞いてみてください。
2023/12/22
今日の献立:冬野菜カレーライス 牛乳 クリスピーチキン ブロッコリーサラダ セレクトデザート
今日はカリフラワーなどの冬野菜が入ったカレーと、星形チーズがちらばるブロッコリーサラダです。また、カップケーキは事前に4種類から選んだ、お楽しみデザートでした。明日から冬休みでニコニコ笑顔の子ども達。給食時間に教室をまわると最後は「よいお年を~」と挨拶してくれました。
2023/12/21
今日の献立:ミルクパン 牛乳 冬至うどん ゆずあえ
明日は冬至ということで、今日は「うどん」「なんきん」「にんじん」と「ん」が付く食べものがたくさん登場しました。また、大根やかぶを使った和え物はゆずのしぼり汁と果皮を刻んで使いました。子ども達も「ゆずの香りがする!」と気付いたようです。冷え込みの厳しい日ですが、給食であたたまっていたようです。
2023/12/20
今日の献立:教良木ごはん 牛乳 のっぺい汁 ぶりの照り焼き かにかまあえ
今日は照り焼きは天草産のブリです!生姜をたっぷり使った醤油ダレにつけ込み、オーブンで蒸し焼きにしました。天草の海の幸を子ども達も満足そうに食べていました。
給食室には、3年の前田りくとさんと6年の杉本なおきさんが飾ってくださいとクリスマスリースを作ってくれました。クリスマスに向けて、給食室もさらに賑やかになりました。
2023/12/19
今日の献立:ご飯 牛乳 おでん風煮 切り干し大根のサラダ 手作りふりかけ
今日は寒くなると食べたくなる「おでん」です。大根や人参、厚揚げ、ちくわ、鶏肉などたくさんの種類の具材を、カツオと昆布のダシで煮込みました。また、給食で人気の手作りふりかけには、カツオ節とちりめん、ごまとカルシウムがとれる食材を使っています。子ども達からは「ふりかけだけでご飯が食べれます!」と教えてくれました。
2023/12/18
今日の献立:オレオクリームパン 牛乳 ポトフ まめまめサラダ
今日は人気メニューのひとつ「オレオクリームパン」でした。ホイップさせた生クリームとココアクッキーをまぜあわせてパンにはさんでいます。子ども達からは「クリームましましで!」というリクエストもありました。また、寒い日となったので、温かいポトフが好評でした。
〒866-0101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656番地3
上天草市立姫戸小学校
TEL 0969-58-2068
FAX 0969-58-2147
E-mail hies@edu.kamiamakusa-city.jp
URL http://es.higo.ed.jp/himedo/
*白嶽山頂からの眺望(碧い海の向こうに八代が見えます)
*”天空ジップライン白嶽” は絶景もスリルも満点です!
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者
校長 土屋 寛仁
運用担当者
教諭 濱﨑 伸太郞
栄養教諭 花田 千賀
歯・口 キャラクター「ハミーちゃん」
今日の給食
2025/4/22
☆ごはん ☆牛乳 ☆春野菜の味噌汁 ☆千草焼き ☆うめあえ
今日は春野菜がはいった味噌汁でした。「味噌汁に入っている春野菜はなんでしょう?」と尋ねて回りましたが、全問正解は6年生のみ!さすがです!味噌汁には南関あげを使っていましたが、「我が家の味噌汁にも使っています」と言う児童も。我が家の味噌汁の味や具を覚えていることは、実はとっても大切なことだと思います。これから先、自分で料理をする時にぜひ思い出してくれることでしょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3 1 | 4 1 | 5   |
6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10 2 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 2 | 18 1 | 19   |
20 1 | 21 1 | 22   | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28 2 | 29   | 30 2 | 1   | 2   | 3   |