ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 春休みに入りました。早起きはできましたか?休みの日は、朝の時間をゆっくり過ごせる人もいると思います。しかし、朝はなるべくいつもと同じ時刻に起きて、朝ごはんを食べる生活リズムを続ける、充実した一日になると思います。

 さて、我が家の春休みは、自分と子どものおべんとう作りが始まります。普段作っていない分、慌ただしい朝の時間です。大変ですが、少しでも楽しみながら作っていきたいです。

 今日のお弁当は、「ごはん、いわしの丸干し、豚肉と玉ねぎのしょうが焼き、かぼちゃとゆで卵のサラダ、ほうれん草のごま和え、金平ごぼう」でした。しょうが焼きに使う豚肉は、一度グラグラのお湯にくぐらせて、余分な脂を取りました。こうすることで、仕上がりの味がよくなります。トロっとなった玉ねぎが、タレとよくからんでおいしく出来上がりました。私の大好物のいわしの丸干しは、子どものおべんとうには入れていません。

 おべんとう作りの日の朝食は、いつもよりおかずが増えます。そこで、おみそ汁は、野菜や海藻を多めにする工夫をしています。