ブログ

8月25日のサマーランチ

 今日は、雨模様の一日ですが、時々顔を出す太陽が嬉しいです!

 今年の夏休みは、ギラギラした太陽の下、外で思いっきり遊ぶ機会が少なかったですね。普段体を動かすことが少ない私は、夏休み中、子どもと一緒にテレビ体操を頑張りました!少し、体が後ろにスムーズに曲がるようになりました。

 8月25日のメニューは、「たこめし、たまご焼き、冷凍コロッケ、小松菜のごま和え、ミニトマト」でした。大人だけのおべんとうなので、いつもより渋い内容でした。

 メインの「たこめし」は、「たこ、ひじき、れんこん、にんじん、しょうが、枝豆を」入れて炊き込みました。「しょうが」を入れたことで、風味がよくなりとてもおいしく出来上がりました。朝食に食べた子どもたちも、「今日のたこめしは、おいしいよ!」とパクパクと食べていました。

 熊本県の郷土料理として出す「給食のたこめし」も、とっても人気があります!

 さぁ、来週月曜日から、給食が始まります。メニューは、「麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、五分づけ和え、フルーツムース」です。夏の天候不順で野菜の値段の高騰や、品薄が心配されています。工夫をしながら、子どもたちがホッとする給食を作りたいと思います。

 ご家庭では、食事の前の手洗い、食事中はおしゃべりを控えて食べることなどを話していただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。