ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今朝は、肌寒く感じました。体調はくずしていませんか?

 今朝のおみそ汁は、「新玉ねぎ、かぼちゃ、しめじ、レタス、小ねぎ」でした。副菜は、ごぼうと人参のきんぴらです。昨日の学校給食にヒントをもらって作りました。

 我が家のきんぴらは、最初に人参を塩とごま油で炒めて甘味を出し、取り出します。そして、ごぼうを炒めてしいたけ出汁で煮ていきます。味は、濃口しょうゆとうすくちしょうゆでつけます。ごぼうに味がついたところで、最初に炒めた人参を入れて煮ていきます。この作り方をすると、砂糖を入れなくても甘味のあるきんぴらに仕上がります。

 さて、昨晩は、我が家の子どもたちも少し疲れているようなので、思い切って早めに就寝させました。我が子の様子から、朝の目覚めの良さとその日の一日のリズムが関係していると感じることが多いです。一日を大切に過ごすためにも、家族で『早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムに取り組んでいきたいです。