ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日は、雨と風が強い一日ですね。

 週末が近づいてきました。我が家も、「あと2日だね。」と、励ましながら朝の時間をすごしました。

 今日のおみそ汁は、「たまねぎ、だいこん、しめじ、じゃがいも、油あげ、とうふ、チンゲンサイ」でした。昨日の具と似ていたので、赤みそを少し加えました。赤みそを入れると、味だけでなく、見た目も変わります。

 さて、昨日の夕飯の話をします。予定通り、いんげんまめの天ぷらを作りました。

 なんと!!!小学生の子どもが、初めての天ぷらづくりに挑戦しました!

 衣は、小麦粉と片栗粉を半量ずつ入れ、切ったいんげんまめにつけました。箸とスプーンで、油の中に入れました。自分で、初めて揚げた天ぷらの味は格別においしかったようです。家族からも「とってもおしいね。」と言われて、笑顔がこぼれていました。

 隣にいた私は、内心ドキドキの時間でした。子どもが、台所仕事をする時は、私の気持ちが落ち着いていることが大事だぁと感じました。(特に、天ぷらなどの揚げ物の時は・・・。)