ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 週末金曜日でしたが、疲れは残っていませんか?久しぶりの雨模様でしたが、朝の準備は余裕を持ってできたでしょうか?1日の天気予報を確認することも、体調管理の一つになると思います。ぜひ、おうちの人と一緒に確認する習慣をつくってみてください。

 今朝は、おみそ汁の代わりに、白水小の給食を参考にした『お雑煮』を作りました。具は、「里いも、大根、人参、ごぼう、長ねぎ、油あげ、焼いたもち」でした。具は、夕飯も兼ねていつもより多めに作りました。そして、朝のお雑煮分を小さい鍋に分けて作りました。子どもたちは、いつもと違う汁ものに、興味を持って食べていました。夕飯は、豚汁にする予定です。

 4・5枚目の写真は、1・2年生の5時間目の様子です。『早寝・早起き・朝ごはん』のキャラバン隊の方と一緒に、生活リズムについて勉強をしました。歌に合わせてダンスも踊りました。夜眠る時に、今日の歌を口ずさむことで、次の日の朝は、スッキリ気持ちよく目覚めることができそうですね!