ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 今日から七月です。朝から、ギラギラの太陽が照りつけていましたね。

 今朝のおみそ汁は、「長いも、人参、なす、油あげ、小ねぎ」でした。最近、我が家では、出汁に使ったいりこを、子どもたちのおみそ汁にも入れるようにしました。その理由は、子どもたちの噛む力がとても気になっているからです。。子どもたちと、お椀の中のいりこは、1匹は食べるように約束しています。”継続は力なり”で、子どもたちの『噛む』ことが習慣化されるように、工夫していきたいです。

 2枚目からの写真は、7月15日(金)の給食に出す予定の『抹茶豆』です。作り方は、きなこビーンズと一緒です。ほんの少しだけ、かくし味に生姜をすりおろしました。抹茶はほろ苦さがあるので、きなこビーンズの時より、砂糖を多めに入れました。