ブログ

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 連休は、元気に過ごすことができましたか?今朝の目覚めは、いかがでしたか?

 連休中、『お昼ごはんを、自分で全部作りたい!』と子どもたちが張り切って作っていました。1枚目の写真は、きゅうり、人参、大根を切って、ポン酢、レモン果汁、ごまを入れた即席ピクルスです。2枚目の写真は、キャベツ、ハム、魚肉ソーセージ、卵を使った炒めものです。切り方、味つけなどすべて自分で考えて作っていました。

 子どもたちの様子をみていると、料理をすることで、子どもたちの自信につながっていくようです。そして、親の私は、新しい作り方や味つけを知る機会になる、料理の出来上がりに感動するなど、子どものおかげでステキな発見がたくさんありました。”子どもたちに任せること。”を、家庭生活の中でどんどん増やしていこうと思います。白水小の子どもたちも、休みの日にはおうちで料理づくりをしていたようです!

 さて、連休明けの今朝のおみそ汁は、「大根、新玉ねぎ、新じゃがいも、豆腐、わかめ、オクラ」にしました。休み明けのおみそ汁は、休み中に不足していた食材を組み合わせるようにしています。

 明日から週末の休みですね。体調管理に十分気をつけて、元気に過ごしてください。