今日の献立

12月10日(金)

 持久走大会後の給食は、「きなこ揚げパン、牛乳、肉みそビーフン、まめまめサラダ」でした。 肉みそビーフンは、6月の給食に出した時に、人気があった献立です。豚ひき肉をトウバンジャン、にんにく、しょうが、ねぎ、赤みそなどで味をつけた肉みそを、汁ビーフンの上にのせて食べました。

 さてさて、今年度初めて登場した「きなこ揚げパン」は、子どもたちだけでなく先生たちも楽しみにしていたようです!懇談会終了後のおうちの方から、「私たちの頃の揚げパンは、もっと大きかったよね?」「ちがうよ~。私たちが大人になったから小さく見えるだけよ。」と言う会話が聞こえてきました。揚げパンは、いつの時代も話題になるメニューだなぁと感じた瞬間でした。

 2枚目からの写真は、給食センターで揚げパンを作っている様子です。今日は、約540個の揚げパンを揚げました。揚げパンをおいしく作るコツは、コッペパンを外はカリッと中はふんわりと揚げるために大きなかごで押さえること、揚げたパンをすぐにきなこをまぶすことなどがあります。教室では、食缶に残ったきなこもおかわりして食べていたようです!

レシピ(揚げパン).pdf