今日の献立

2月16日(水)

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、もやしのナムル、納豆」でした。

 2月は、節分行事があるので、『大豆・大豆製品に注目してほしい!』と言うねらいで、納豆を出しています。納豆は好きと言う子どもたちが多いです。給食の納豆のパッケージには、”くまもとよかとこめぐり”ということで、熊本県各地の名所が、くまもんと一緒にイラストで載っています。なんと!私のパッケージは、『一心行の大桜』でした。嬉しくて、笑顔の給食時間になりました。

 さて、白水小の先生で、納豆がとってもとっても大好きな先生は誰でしょうか?答えが知りたい人は、私まで声をかけてくださいね。

 副菜のもやしのナムルは、ほうれん草、にら、もやし、人参、錦糸卵、ごまで作りました。ほうれん草、にらの鮮やかな緑色と錦糸卵の黄色で、春を感じる和え物になりました。