6月9日(木)
「とり肉のトマト煮込み」「ほうれん草のオムレツ」「ブロッコリーのサラダ」「食パン」でした。
暑さが増してきました。トマトの酸味と甘みで、元気が出る一品でした。ブロッコリーには、キャベツの4倍のビタミンCが含まれているそうです。美味しいうえに栄養も豊富な野菜です。
6月8日(水)
「じゃがもち汁」「ホッケの照り焼き」「こんぶあえ」「コーンごはん」でした。
じゃがいも、ホッケ、こんぶ、コーン、今日は北海道の特産物が勢揃いしました。北海道へとても美味しい味の旅でした。
6月7日(火)
「チンゲンサイのスープ」「とり肉の梅焼き」「かみんこサラダ」「麦ごはん」でした。
噛み応えのある食材の入った「かみんこサラダ」。ごぼうやきくらげが入っていましたね。しっかり噛んで食べましたか?
6月6日(月)
「わかめスープ」「キャベツのメンチカツ」「梅かつおあえ」「麦ごはん」でした。
今日は「梅の日」。室町時代、時の天皇が五穀豊穣を祈る神事が行われた際に、梅が献上されたという故事に由来するそうです。さわやかな梅の酸味が、体の疲れをとってくれます。
6月3日(金)
「ごもく汁」「ししゃもの香り焼き」「切干大根の炒り煮」「麦ごはん」でした。
切干大根は、昔からある日本の伝統食です。大根を切ってお日様に干すとビタミンたっぷりの切干大根になります。お家でも食卓に登場しますか?
6月2日(木)
「かぼちゃの豆乳ポタージュ」「ホキのマスタード焼き」「イタリアンサラダ」「ミルクパン」でした。
今日のポタージュは、米粉と豆乳を使って作られたそうです。いつも以上に滑らかな美味しさでした。ごちそうさまでした。
6月1日(水)
「おやさいつみれ汁」「うまかコロッケ」「れんこんサラダ」「麦ごはん」でした。
久しぶりの給食でした。今日のコロッケは「うまかコロッケ」。なんと!!熊本名産の馬肉をつかったコロッケでした。ホクホクしていて、とても美味しかったです。
5月26日(木)
「グリーンピースの豆乳ポタージュ」「ミートボールのケチャップあえ」「ひじきのサラダ」「コッペパン」でした。
今が旬のグリーンピース。缶詰や冷凍品などで年中食することができますが、初夏までが旬です。幼いころ、家の畑でとれたグリーンピースの皮むきを手伝っていたことを思い出しました。甘くてふんわりとしたポタージュで、子どもたちも喜んで食べていました。
5月25日(水)
「かきたま汁」「いわしのハンバーグ」「野菜のじゃこ和え」「麦ごはん」でした。
魚を1匹丸ごと食する機会は、あまり多くないと思いますが、今日の「いわしのハンバーグ」のようにハンバーグにすることで、いわしの栄養を余すことなくいただくことができますね。ほんのり甘いたれがかけてあり、美味しかったです。
5月24日(火)
「高野豆腐とわかめの味噌汁」「さんまの甘露煮」「もやしときくらげの和え物」「麦ごはん」でした。
ご家庭で、高野豆腐を食する機会はあまり多くないのではないでしょうか。給食では時々登場します。しっかりとお出汁をすって、いい味に仕上がっています。今日はいりこ出汁の効いた味噌汁に入っていました。
今日のメニューは、 カレーピラフ、キャベツのスープ、クリスピーチキン、もみの木サラダ、セレクトケーキです。今月のお誕生日給食はクリスマスメニューです。デザートのケーキは、チョコ・ホワイト・チーズの3種類からら選びます。今日も美味しくいただきましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔