学校生活

2024年6月の記事一覧

6/19 6年生での研究授業

 2時間目に、6年生で算数の研究授業がありました。

 学習内容は、「分数の割り算の問題場面を、どのように考えて解くのか、数直線を使って言葉で説明する。」という超難問にチャレンジしました。

まずは、 自分一人でじっくり考えます。たくさんの先生方に囲まれて、緊張しますが、集中しています。

ノートとタブレット、自分が使いやすい方を選んで考えています。

一人で考えたことを、グループで出し合い、説明し合います。

グループで発表の練習をして、別のグループの人に説明しました。

 授業の振り返りの中に、

「友だちの説明を聞いて、自分の間違いに気づくことができました。」

「これから友だちの説明を使っていこうと思います。」

などの感想があり、話し合ったり、説明したりすることで学びがより深まったようでした。

 

初任3年目の佐藤愛先生!3年目とは思えないほどの臨機応変さを発揮し、笑顔あふれる素敵な授業をありがとうございました。これからも、6年生をよろしくお願いします!

授業づくりを支えていただいた研究推進部や学年部等の先生方、ありがとうございました。

次回の研究授業は、7月17日(水)の5年生体育です。後藤真衣先生、頑張ってください。