学校生活

2024年5月の記事一覧

5/29 救急講習会

水泳の時期を前にして、職員研修として「救急講習会」を行いました。

阿蘇広域行政事務組合消防本部 南部分署から3名の署員の方々を招き、講話と演習をしていただきました。

講話では、まず「救命には、皆さんの力が必要です。」と話され、人命救助のための応急手当の重要性を説明されました。演習では、模範を実演していただきました。

3班に分かれて、全員が心肺蘇生法と人工呼吸の訓練を行いました。

その後、AEDの訓練は代表の2人が行い、真剣な眼差して訓練の様子を見つめていました。

以前は、「何から?どの順番で?」と戸惑うことがありましたが、毎年、「救命講習会」を重ねていく中で、自然と体が動くようになってきているように思います。改めて、訓練の重要性を感じました。