2023年1月の記事一覧
1/31 放課後子ども教室(1年生)視察
今日は、1年生の放課後子ども教室があり、視察に多くの方がお見えになりました。南阿蘇村では、「放課後子供教室」と「放課後学童クラブ」が一体となった「放課後子供教室推進事業」を行っています。国やも進めている事業です。今日の視察では、いつもと同じように活動の様子を見ていただきました。
子どもたちが楽しそうに活動していることから、豊かな体験ができる良い居場所になっていると思いました。
1/30 学校生活(業間・給食)
月曜日の業間は「ランランタイム」ですが、今日は運動場が状態が悪いため、室内で行う「元気っ子体操」でした。体育委員会が作った動画にあわせて体を動かしました。
今月は、南阿蘇村の小中学校で給食週間の取組が行われています。今日の献立は、南西小5年生古庄菫さんが考えた給食が出されました。この献立は「献立コンテスト」で最優秀となった「かぜをふきとばすポカポカランチ」という献立でした。寒い季節にぴったりの体が暖まる献立です。
「きのこごはん・ジンジャースープ・とり肉の塩麹焼き・ほうれん草のごまピーナッツあえ」どれもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
1/27 放課後子ども教室(2年生「琴体験」)
今日、放課後子ども教室(2年生)は、琴の体験活動でした。6名の子どもたちが参加し、講師の先生から演奏の手ほどきを受けました。今日は2回目ということで琴の弾き方にも慣れ、「さくら」の演奏練習をしました。
最後は、みんなで「さくら」の演奏でした。琴の素敵な音色が音楽室に流れ、ゆったりした気持ちになりました。
1/27 ゲストティーチャーから学ぶ(5年生ミシン)
3・4時間目、5年生の家庭科ではゲストティーチャーを8人お招きしました。5年生家庭科では、ミシンを使う学習が始まります。ミシンを使う学習では、正しく糸をかけたり、操作したりすることが難しく、ほとんどの子どもたちが初めてミシンを扱います。担任の指導だけでは、なかなかミシンを使うことができません。そこでゲストティーチャーの方々に授業に入っていただき、糸の付け方や縫い方など丁寧に教えていただきました。
子どもたちも、ミシンの使い方の基礎をしっかり学んで、作業を進めることができました。寒波の中、ゲストティーチャーの方々のおかげで、充実した家庭科実習となりました。ありがとうございました。
1/26 学校公開日
今日の学校公開日お世話になりました。4時間目の授業の様子です。(一部)
寒い中、ご参観ありがとうございました。また、本日は、急な弁当の準備をお願いし、ご負担をおかけしました。ご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
1/25 給食週間の取組(標語・献立)
今週は「給食週間」です。その取組として、2学期末に取り組んだものが標語や献立です。多目的ホールには、標語や献立が掲示してあります。標語は昼の放送でも紹介されています。
一生懸命考えた標語や献立、見ていて楽しいです。
1/24 テストを頑張る1年生
1年生は昨日に引き続き、村が行っているテストを受検しました。昨日は、国語、今日は算数でした。
いつものテストとはちょっと違ったものでしたが、しっかり頑張っていました。
1/23 「英語検定」「熊本県人権子ども集会(オンデマンド)」
20日、午後から5・6年生が「英語検定」を受検しました。南阿蘇村では子どもたちの英語力向上を目指し、小中学生を対象とした「英語検定」を行っています。子どもたちは自分がチャレンジしたいグレードを受検しました。
みんな慣れない英語のテストに苦戦しながらも頑張っていました。
また、放課後は希望者による「熊本県人権子ども集会(オンデマンド)」の発表を視聴しました。今回は、多良木町立久米小学校、高森東義務教育学校、天草支援学校の3校の発表を視聴しました。動画の視聴でしたが、思ったことや感じたことをしおりに書き込みながら見ました。あいさつの取組、友だちのことを知る取組、いじめをなくす宣言文の取組などの発表でした。南西小でも同じような取組を行っているので、重ねて考えることができたと思います。しっかり視聴することができました。
放課後残って参加した子どもたち、この日の学びを南西小からいじめや差別をなくしていく一人として、他の子どもたちにも広げて欲しいと思います。
1/20 プログラミング学習、ドローン体験
昨日の5・6時間目、5年生がプログラミング学習(ドローン体験)を行いました。まずは、ドローンの操作に慣れる活動でした。浮き上がったり、直進したり、転回したりする動作をタブレットを使って行いました。子どもたちは、タブレットのコントローラーをうまく操作し、ドローンを上手に動かしていました。
後半は、プログラムを組んでドローンを動かしました。動かしながらプログラミングを学びました。初めての体験でしたが、楽しく学ぶことができました。次回が楽しみです。
1/19 4年生研究授業
2時間目、4年生算数の研究授業が行われました。
校内の先生方、教育委員会の指導員の先生が参観されました。
「考える力をのばそう『共通部分に注目して』」というところです。
授業では、図を使って問題を解く学習でした。問題は、「考える力をのばそう」というだけあって、とても難しい学習でしたが、担任の先生と一緒に、子どもたちが集中して学んでいました。
1時間を通して、自分で考え方を考えたり、、ペアで考え方を説明したり、みんなで考え方を確認したり集中して学ぶ子どもたちの頑張りに感心しました。
NEW
⇓今月の献立表はこちら
11月21日(木)の給食
11月20日(水)の給食
11月19日(火)の給食
11月18日(月)の給食
11月15日(金)の給食
11月14日(木)の給食
11月13日(水)の給食
11月12日(火)の給食
11月11日(月)の給食
11月8日(金)の給食
11月7日(木)に給食
11月6日(水)の給食
11月5日(火)の給食
11月
11月1日(金)の給食
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 嶋﨑 佳子
運用担当者 髙宮 瑛美