行事アルバム(2024~)

6月3日(月) 芋の苗植え

写真:5枚 更新:06/04 承認者

 5、6時間目に、プール裏の畑に芋の苗を植えました。今日は、子どもたちの祖父母の方を中心に、12名ほどのボランティアがあり、苗植えの手伝いをしていただきました。マルチに穴を開け、一本一本丁寧に植え、最後に水をかけました。しっかりとお世話をして、収穫したいと思います。

6月5日(水) 歯の指導(1年生)

写真:1枚 更新:06/06 承認者

6月4日~10日は歯と口の健康習慣です。その一環として、今日は1年生への歯磨き指導を行いました。正しい歯磨きの仕方をしっかりと身につけて、虫歯予防に努めてほしいと思います。

6月11日(火) トウモロコシの皮むき(1・2年生)

写真:6枚 更新:06/11 承認者

 今日は、1・2年生でトウモロコシの皮むきを行いました。トウモロコシは上天草市の益田さんが作られたものです。1時間目を使い、みんなで協力して活動しました。最後に、むいたトウモロコシのを描きました。地元の食材や、食べ物の旬などについて、関心を持ってくれればと思います。

6月11日(火) 歯の指導(4,5,6年生)

写真:3枚 更新:06/11 承認者

 今日は6時間目に、学校歯科医の松原先生から、歯の指導をしていただきました。456年生が参加し、正しい歯の磨き方など指導していただきました。虫歯の保有率が少し高めなので、予防や治療につながればと思います。