行事アルバム(2024~)

2月27日(火) 児童集会(表彰関係)

写真:4枚 更新:02/27 承認者

 今日は朝から児童集会を行いました。今回は、主に表彰関係でした。学童スケッチ展、県文集「ゆめ」、文集「あまくさ」の表象です。少し肌寒い体育館でしたが、子どもたちの元気な声が響いていました。

2月16日(金) フリー参観

写真:7枚 更新:02/27 承認者

 今日は、フリー参観日でした。平日ということもあり、参観の数は多くはありませんでしたが、普段の子どもたちの様子を見ていただけたと思います。子どもたちも見ていただいて,嬉しかったようでした。ご参観、ありがとうございました。

2月20日(火) なかよし遊び

写真:4枚 更新:02/27 承認者

 今日は朝から、健康委員会が主になり、なかよし遊びを行いました。グラウンドが雨のために使用できませんでしたので、体育館での実施となりました。体育館内で元気に走り回る姿が逞しかったです。

2月15日(木) 地域の方をお招きして(5・6年生)

写真:6枚 更新:02/27 承認者

 5年生は、家庭科の授業で裁縫を行いました。地域の荒木さん、杉本さんに参加していただき、ミシンでの活動を支援していただきました。6年生は、社会科で野釜島の伊東さんをお招きし、キャリア教育に関するお話等をしていただきました。ちなみに、伊東さんは、季節限定の食時処(この漢字でOKです)「うみそら」を開いておられます。

2月15日(木) 豆つまみ大会(昼休み)

写真:4枚 更新:02/15 承認者

 箸の使い方向上のために、給食委員会を中心に、昨日から明日まで行っています。今日は、2日目。たくさんの子どもたちが挑戦にやってきました。20秒間での勝負です。さて、何個つまむことができたのでしょうか?