2022年7月の記事一覧

カブトムシが・・。

理科室入口に置いてある観察用のカブトムシのさなぎの中の一匹が成虫になりました。6月にさなぎになり始めてからおよそ1か月がたっていました。ガラス瓶の中で動いている姿を見た人もいます。命の誕生を間近に見ることができて感動しました。

 

縦割り班遊び

朝の15分間を使って縦割り班遊びをしました。戻り梅雨のような雨天続きのため、室内でできる遊びを行いました。上級生が下級生の面倒を良く見て仲良く過ごす姿は、いつみても微笑ましいものです。

 

                                         

1学期の漢字計算大会

本日は第1学期の漢字計算大会を行いました。1年生から6年生まで全員が、それぞれの学年に応じた国語と算数の問題に挑みます。一人一人がパーフェクト賞を目指して集中して取り組んでいました。結果が楽しみですね。

  

  

         1年生から6年生まで、すごく集中して問題に挑戦していました。

第1学期末授業参観

7月1日は第1学期末の授業参観と学級懇談会でした。今回は全学年で道徳の授業を保護者向けに公開しました。どの学年も自分の生活を振り返りながらたくさんの意見を発表していました。天候に恵まれすぎてとても暑い中でしたが、たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。