ブログ

2014年12月の記事一覧

岡崎先生の講演

 授業参観に引き続いて行われた講演会は、臨床心理士の岡崎光洋先生のお話でした。
 講演内容はいかがだったでしょうか。
 岡崎先生は、常に現場に身を置く臨床心理士の先生として私たち教員からも、これまで相談をされてきた保護者の方々からもとても頼りにされてる先生です。
 実際の現場で子どもとずっと相対してこられた経験からのお話で、はっと思われたことも多かったのではないでしょうか。
 親の「心配」が度を過ぎれば「支配」に変わるなど、子を持つ親として聞いていた自分も心に思い当たる節がいくつもありました。

授業参観においでいただきありがとうございました。

 昨日の授業参観、教育講演会、学級懇談会(親の学びプログラム)への参加、大変ありがとうございました。
 子どもたちも職員も大変うれしく思っております。
 授業参観の授業は、各学年各クラスとも保護者の皆さんにお子さんの勉強の様子を見ていただくことを主眼に置き、発表や意見交換、習字などを行い、学校の様子をお伝えすることができたのではないかと思います。
 子どもたちも、おうちの方がいらっしゃるということで、いつも以上に張り切っておりました。

明日は日曜授業参観です。

 
 もう何度かお知らせしましたが、明日は日曜授業参観です。
 このホームページでも安心メールでもお知らせしていますが、日程は下記の通りです。



 運動場を駐車場として使用いたしますが、昨日から今朝にかけての雨で柔らかくなっています。わだちもつくと思いますので、できるだけ自家用車以外の交通手段をご利用ください。
 また、明日は、お弁当が必要です。準備をお願いします。
 子どもたちは、授業終了後は下校します。基本的に下校ですのでご理解ください。
 保護者の皆さんは、ぜひ、岡崎先生のお話をお聞きください。ためになること請け合いです。
 学級懇談会は各教室で実施されます。個人面談は希望される方のみです。
 明日は心よりお待ちしております。

水俣に学ぶ

 昨日、五年生は、水俣市にある県の環境センターに行ってきました。環境のお話を聞いたり、クイズにチャレンジたり、自分たちで課題を解決する方法を考えたり色々な体験的学習をしてきました。
 もちろん、水俣病のことについても事前学習していった以上のたくさんの学びがありました。
 朝から寒く、また、雨も降っていたのですが、お昼頃には上がり、きれいな水俣の海も見ることができました。
 このきれいな海を、そして大切な環境を、自分たちの世代から次の世代へ引き継いでいくのは私たち今に生きる人間の責務であることをきっとたくさんの子どもたちが感じ取ってくれたことでしょう。
 短い時間でしたが、とても内容の濃い学習ができました。お世話をしてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

運動会の思い出

 各学年で美術展の作品が仕上がりつつあります。
 六年生のクラスでも版画に取り組んでいます。
 この作品は、運動会の組体操のシーンですが、上の人は堂々と胸を張りつつも緊張した面持ち。対して下の人は、支えるために歯を食いしばって我慢する様子がよく表れていますね。さすが六年生です。技術も高度です。授業参観が楽しみになってきました。

パブロ選手がやってきた ━━━(#゚ロ゚#)━━

 昨日、夕方のことです。事務室周辺が「キャー」という黄色い声に包まれました。
 何だろうと見に行くと、そこには、なんとあの パブロ・ヤン・フェレイラ選手がいるではありませんか。
 ご存じない方のために紹介します。
 パブロ選手は、ブラジル出身で、ひいおばあちゃんが日本人です。もちろん、本人はブラジルで生まれた日系ブラジル人です。
 ひいおばあちゃんの祖国日本でサッカーがしたいという希望で日本にやってきました。高校は秀岳館高校に進みサッカー部で大活躍したのを知っている人も多いと思います。
 その後、プロサッカーチーム『ロアッソ熊本』に入団。現在はひざのけがのために回復に努めていますが、期待の若手選手です。
 そのパブロ選手ですが、太田郷小学校に通っている弟さんが転校することになったために、手続きとあいさつに来てくれたのでした。


 写真でお分かりのようにかっこいいですね。((´∀`)) 女の子たちはもちろん、男の子たちもサインを書いてもらおうとちょっとしたパニックになりました。(あまりにたくさんの子どもたちがいたので、迷惑になるといけないと思い、「みんな、パブロ選手はいそがしいんだよ。代わりに先生のサインじゃダメ?」というと、あっさり、「ダメ! (乂`ェ´*)」と言われました。まあ、そりゃそうだね。)
 私が、パブロ選手に「将来はブラジル代表だよね」と声をかけると、本人は「いいえ、近いうちに日本に帰化します。」(帰化・・・外国の人が日本の国籍をとること)と流暢な日本語で答えてくれました。
 ということは、日本代表もあり得ます。おーっ、すごい\(◎o◎)/!弟さんもサッカーをしているので、もしかしたら、兄弟で日本代表、そして、太田郷小出身の日本代表が誕生するかもしれませんよ。頑張れパブロ .*:+:(n'∀')η:+:*.

赤いコーンの意味は?

 今日も寒かったですね。しかも、明け方から雨が降り、運動場もすっかり柔らかくなりました。
 少し前から、運動場が使えない時は、朝礼台の上に赤いコーンを置くことになりました。
 子どもたちから、雨の時に運動場が使えるかどうか問い合わせが多かったので、このような方法になりました。
 外遊びができず残念でしたが、児童玄関前の遊具で元気に遊んでいる人もいました。
(●・▽・●)

五年生がたくさん勉強をしてきました。

 今日は、五年生の水俣見学でした。
 あいにく朝から雨が降り、気温もとても低く心配していましたが、その後水俣の方も天候が回復したとのことです。午後4時30分にはみんな元気に帰ってきました。
 なんと、そのまま部活動に行った人もたくさんいます。五年生、元気いっぱい\(◎o◎)/


【朝バスに乗り込むとき、雨が降っていたため、バスの運転手さんが傘をさしてくださいました。お心遣いありがとうございます。】

五年生のいない学校

 今日は、五年生が水俣へ見学旅行に行ったため、第二校舎の三階はすっかり静まり返っていました。
 とても不思議な感じです。でも、明日には・・・またあの元気のいい声が聞こえることでしょう。('◇')
 そして、私の「こらっ(乂`ェ´*) ろうかで遊ばない。ろうかを走らない。 」も響き渡ります。≧(´▽`)≦
 あーあ。

図書室もクリスマスバージョン⁉

 図書室を通りかかると、あらまあ、オルガンを弾くサンタクロース。動物たちが本を読んでいます。
 図書室もすっかりクリスマスの雰囲気です。サンタさんを見ながら、本は静かに読みましょうね。