ブログ

2014年6月の記事一覧

眼鏡 わんぱくクラブ

太田郷小学校の運動場や体育館を利用して「わんぱくクラブ」が行われています。
昨日は、4時間授業の後体育館でボール遊びをしていました。たのしそう・・・・!

会議・研修 ケビン・リー先生

 太田郷小で英語を教えて下さるのは、カナダ人のケビン・リー先生です。
 日本に来て、まだ1年たっていないのに日本語がかなり上手です。
 普通に子どもたちと会話されています。(す・ご・い!)



今日は、4年生で、「気持を表す言葉」の勉強をしました。上の写真は、怒っていることを表す「angry」を教えておられるところです。

下の写真は、ケビン先生と一緒に英語を言葉と体で表わしている子どもたちです。

興奮・ヤッター! 歴史的写真大発見

 職員室に何げなく置いてあった写真の束をよく見ると、なんと、太田郷小学校の昔の写真ではありませんか。それも白黒でかなり古い写真です。
 これから少しずつ、「スライドショー」のコーナーにアップしていきます。

左は掃除の写真、右は交通公園の建築現場でしょうか?
情報をお待ちしています。

雨 やっぱり雨が降りました。梅雨ですねー。


 朝がとても蒸し暑かったので、どうなる事かと思ったら、給食のころから雨が降り出し、夕方にはすっかり雨。野球部の練習風景を写真に撮ろうと思っていたら残念ながら今日はできませんでした。
 でも、梅雨ですからね。雨も必要です。



昼 耐震工事中

 太田郷小学校では、現在耐震工事が進んでいます。
 大きな地震にも耐えられるように工事関係の皆さんに頑張っていただいています。
 1年生教室の廊下が少し狭くなっていますが、みんな気をつけて通っています。
 中庭を通る人たちは、工事の車も通るので気をつけて下さい。


笑う 6年生プール開き

プール開きだーーーー!!



 ついに来ましたプールのシーズン。この暑さを乗り切るには泳ぎまくるしかない

・・・ということで、今日は、6年生がプール開きをしました。

 みんなわくわくドキドキで、プールに入り大いに水の感触を楽しみました。

 一学期だけの短い期間ですが、今年も、自分の目標を立てて、頑張ってほしいです。

花丸 何とかホームページらしく…

 保護者の皆様、地域の皆様、たいへん長らくお待たせしました。
 ようやく太田郷小学校の新ホームページが、何とか体裁を保ってスタートすることになりました。
 なかなか、作成に取り掛かれず大変ご迷惑をおかけしました。
 これから、「役に立つ、生き生きとしたホームページ」を目指して、1日1更新を目標に頑張ります。お気づきがありましたらどうぞお知らせください。(運用担当 藤田)

晴れ お帰りなさい

 6年生が修学旅行から帰ってきました。1日目の平和学習、2日目のハウステンボスや吉野ヶ里遺跡見学など充実の2日間だったようです。
 6年生がいない間、5年生が委員会の仕事などよく頑張ってくれました。でも、やっぱり6年生の存在は大きいですね。これからも学校のリーダーとして太田郷小学校を引っ張っていってください。
 日曜日にはさっそく部活動の試合などもあります。