ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

会議・研修 授業参観お世話になりました。

金曜日は、授業参観にたくさんお越しいただきありがとうございました。
 7月の授業参観は、全校一斉に「人権学習」をしました。
 自分たちの身近なところにある差別やいじめ、偏見などを見抜く力を育て、それを許さないという強い気持ちを持たせることを私たち職員は願い授業をしています。
 身近にある「おかしいな(間違っている)」と思われることにまず気づく力を育てることが、大きな人権侵害(社会や国際的なことも含む)に気づくことにつながります。
 どうか、ご家庭でも授業を話題にしながら、人権について語り合ってみてください。

昼 もうすぐ夏休み

 子どもたちにとっては「ウキウキ」保護者の皆さんにとっては「うーーーーーん(+_+)」という感じ(?)の夏休みが間もなくやってきます。
【でも、自主的な学習や家庭生活の大切な役割分担の練習期間としてはとても有意義ですよ!】
 あと2週間(授業日は10日)ですが、7月18日(金)は終業式で授業はありませんので、勉強するのはあと9日です。
この時期、先生たちは、成績処理と通知表作成、夏休みの課題づくり、募集作品の準備などいつも以上に忙しくなります。また、部活動の試合もこの時期にある部があり、多くの先生たちがスケジュールぎっしりで特に大変な時期です。
 児童の皆さんもまとめのテストの時期ですね。また、そろそろ家に持ち帰るものの整理もしましょう。(何を持ち帰るか
は、担任の先生から指示があります。)

【今週の予定】

 8日(火)クラブ活動 4年生以上
 10(木)、11日(金) 家庭学習の日で5時間授業
 ※学年によっては、6時間の場合もあるので担任の先生に確かめてください。
 夏休みまであとちょっと、みんながんばれ!(先生たちもがんばれ!)
 ※でも、先生たちに子どもたちと同じような夏休みはないんです・・・。(残念(>_<;))


雨 売店に売ってあるもの

 7月5日16時30分気象庁発表の台風情報では、台風8号がこのままの進路だと数日後に九州のほうに来る可能性があるようです。梅雨の雨で、ただでさえ地盤がゆるんでいるので、もし来れば大きな被害が出るのではないかと心配です。子どもたちの登下校時のことも心配です。

 、全く話題は変わるのですが、子どもたちが文具を買うお店・・・といえば「文房具屋さん」はもちろんですが、今はいろいろなお店で買えますよね。でも、学校の売店も頼りになります。
 「昨日あれ買い忘れちゃった。今日授業で使うんだけど、学校の売店に売ってあるかな。」そんな時は、左のメニューの「学校からのおたより保管庫」に「学校の売店で買えるもの」というところがありますので、クリックして確かめてみてください。
(もちろん、食べ物は売ってませんよ。 (^_^;))
※売店が開いているのは朝(8:00-8:30)と2時間目の休み
時間です。

雨 お持ち帰りしましょう。

 本日の授業参観には、たくさんおいでいただきありがとうございました。
 子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。
 また、そのあとの「フッ化物洗口」に関する説明会、学級懇談会にもたくさんご参加いただきありがとうございました。
 それらの様子は、来週詳しく写真付きでご紹介します。
 さて、別のことですが、お願いがあります。
 雨が降ると(あるいは降りそうなとき)、みんなかさを持ってきます。でも、帰るときに雨が降っていないと忘れていく人がいます。
 そうして、学校にはこれまでもいくつものかさが残っています。(長い間(例えば学期の終わりまで)持ち主不明で誰も取りに来なかったかさは、かさたてから学校の倉庫にうつされます。)
 忘れられたかさも心なしかさびしそうにしています。持ち主の人、早く家に持ち帰ってあげてください。















会議・研修 岡本敏明先生について

 先日、昔の太田郷小学校の校歌のことについて書きましたが、今日は、現在の校歌について書いてみます。
 現在の校歌の作曲者は岡本敏明先生です。
 岡本先生についてはこちらの➡【玉川学園 岡本敏明先生】のページで確認することができます。(玉川学園の担当者の方には、リンク許可をいただきました。)
 あの「カエルの合唱」の作詞や「どじょっこふなっこ」の作曲をされたのも岡本先生です。
 著作権の関係で、写真はここに掲載できません。上のリンクを開き、ご覧になってみてください。
 太田郷小学校の児童の皆さん、昔の校歌も、今の校歌も偉大な方が作っていらっしゃいます。誇りをもって、歌い継いでいきましょう。
 なお、作詞者の塩山薫児先生のことについてご存知の方は、太田郷小学校へぜひ情報をお寄せください。


音楽 授業参観お世話になります。


 明日は授業参観です。日程については、下記の通りですが、左の「学校からのおたより保管庫」にも文書が入っていますので、ご確認ください。

 〇授業参観                     午後2時00~午後245

 〇フッ化物洗口についての説朋会(体育館)  午後255~午後325分 

 〇学級懇談会(各教室)               午後335~午後425

 明日の授業は、人権学習です。子どもたちの考えや発言にもご注目ください。
 また、子どもたちは真剣に考え、勇気をもって発表しますので、授業参観の折は静粛にしていただき、心の中で子どもたちにご声援をお送りください。
 本年度から開始されるフッ化物洗口に関する説明会を授業参観後体育館で行います。大変大切な説明会ですので、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
 なお、もし雨の場合は、駐車のための運動場開放はしませんので、ご了承ください。
 ※近隣のお店の駐車場などに駐車されますと、ご迷惑をおかけすることになります。お店の方も大変困っておられますので、お店の駐車場への駐車はご遠慮ください。駐車の際は、係の者の誘導に従ってください。
 では、お待ちいたしております。

大雨 扇風機活躍!

 蒸し暑い日が続きますね。
 太田郷小学校(市内の小学校はほとんどだと思いますが)には、壁掛け型の扇風機が各教室に4台ずつ設置してあります。
 もちろん、クーラーほど涼しくはないのですが、何もないよりはずっと過ごしやすいです。
 とくに、湿気のこもるこの梅雨の時期、扇風機は、じめじめした空気を入れ替えるのにも大活躍しています。
 (プリント類がよく飛ぶのは仕方ないですね・・・。)(^_^;)

花丸 成長する植物・成長する子どもたち

 学校には、たくさんの植物が植えてあります。1年生の朝顔やひまわり、2年生のミニトマトなどたくさんの植物が育ってきました。
 梅雨の一雨ごとに美しく成長していきます。生命の力強さを感じますね。
 子どもたちも、日に日に成長するのがわかります。
 植物に負けないようにぐんぐん大きくなってね。(*^-^*)

笑う もうすぐ七夕

 ♬さーさーのはーさーらさらー♬ 
 最近はあまり見られなくなった七夕飾りですが、1年生が昨日七夕の笹飾りを作って廊下に飾っています。
 今日はいくつか紹介します。(名前は消してあります。授業参観で見てください。)
 「おもちゃがほしい」・・・そうだよね先生もほしいです。(^^)
 「お花屋さんになれますように」「ピアノの先生になれますように」・・・頑張ればきっとなれるよ。(^.^)
 「プールで泳げるようになりたいです」・・・水がちょっとこわいけど、練習中なんだね。(^-^)
 「ビーズが上手になりますように」・・・ビーズで飾りを作っているんだね。(^_^)
 「自転車に上手に乗れますように」・・・今練習してるんだ。早く乗れるといいね。(^o^)
 「アイドルになりたいです。」・・・絶対なれるから、頑張れ(^○^)
 「大人になっても会えますように」・・・今のお友達がとても大切なんだね。(^◇^)
 「お父さんお仕事がんばって」「お母さんおいしいごはんありがとう」・・・こんなこと言われたらお父さんもお母さんも頑張るよ。(*^_^*)
 「家族が健康に過ごせますように」・・・立派だね。1年生でなかなか言えないよ。(*^○^*)

 まだまだ、楽しい願い事がたくさんあります。金曜日の授業参観で見てください。

会議・研修 連絡とお願い

①明日は、校外での職員研修のため子どもたちの下校は午後2時50分です。職員は数名残りますので、部活動のある子どもたちは、学校に残り、多目的室ないし図書室で自習をさせます。その他の子どもたちは下校いたします。
➁これま
でもお願いをしておりますが、保護者の方の校内での駐車場所は校舎前の空きスペースの部分です。体育館前や南門(赤門)前の通路は駐車できません。これは、下校する子どもたちの安全確保のためです。また、校内への侵入も西門から入り南門へ出る一方通行です。子どもたちに危険が及ばないように、どうかご協力よろしくお願いします。