ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

☆各学年の取組 その1☆

早いもので、1学期も残すところあと1か月となりました。そこで、1学期の子どもたちの様子を学年ごとに紹介していきたいと思います。

その1では、6年生の修学旅行の取組の紹介です。

6年生は5月23日~24日で長崎へ修学旅行に行きました。子どもたちは事前学習でも戦争や平和について考え、その中で多くの解決できない疑問をもちました。実際に戦争で大きな被害を受けた長崎で調べてきたことは子どもたちの心を大きく成長させてくれました。

 

☆命を大切にする集会☆

太田郷小人権委員会の子どもたちが「伝え合い よりそい合い 支え合う いじめ0の 太田郷」にしようと呼びかけをして、それぞれのクラスでどうしたら、そのような学校にできるかを話し合いました。

命を大切にする集会では、各クラスで話し合ったことの発表と6年生が修学旅行で学んできたことの発表がありました。

それぞれのクラスからは、友だちに優しくしたり、友だちと助け合ったりしていじめをなくしたいという思いが出てきました。

そして、6年生は、人の命を奪う「戦争」という言葉をこの世からなくしたいという思いを伝えてくれました。

☆救急救命講習☆

本日、消防署の方をお招きして、職員の救急救命講習を行いました。プール開きに向けて、子どもたちの命を守れるようにしっかりと学びました。

講習の最後には、プールの学習で気をつけることについてもお話をしていただきました。

学校では、プールの清潔を保つことや子どもたちの体調をしっかりと把握して、事故の防止に努めていきます。

また、子どもたちが元気にプールの学習をするためには、朝ご飯をしっかり食べてくることや十分な睡眠をとっておくことも大切なのだそうです。規則正しい生活で楽しいプールをしましょう!!

☆2年生春さがし☆

5月21日(火)に、東中州公園へ春探しに行きました。普段何気なく見ている公園の景色も子どもたちにかかれば宝の山。さくらの実、タンポポ、モンシロチョウ、たくさんの春を見つけていました。子どもたちの目線で見てみるとたくさんの「どきどき」や「わくわく」に満ちているのかもしれません。

☆交通安全教室☆

 20日(月)は、1・2年生の交通安全教室、

 21日(火)は、3・4年生の交通安全教室がありました。

 1・2年生は、「道路の安全な歩き方」について、

 3・4年生は、「自転車の安全な乗り方」について、八代警察署や市役所、地域の交通安全協会の方を招いて教えていただきました。

 子どもの事故の多くは、家から50m以内のところで起こっているそうです。よく知っている道だからこそ、「ここは大丈夫!」という思いこみで飛び出しをしてしまう子がいるのかもしれませんね。

 どんなことを学んできたのか、家族団らんの話題にされてはいかがでしょうか。